桃園市立保生国民小学の職員室

懐かしい桃園市立保生国民小学の記憶を共有するページです。

桃園市立保生国民小学の職員室

桃園市立保生国民小学の職員室での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)いつもは近づきたくない(!?)職員室、どんな時にいきましたか?
  普通生徒は入らない部屋。今から考えると生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  変な噂やお化けが出る話はりませんでしたか?
  

桃園市立保生国民小学
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)常にコーヒーの匂いが漂っている。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室先生がとても優しい
職員室用務員さんの家族が住んでました
職員室好きな先生にだけ毎日花を飾りに行った事
職員室確かに! 「失礼しまーす」 ってはいったらクソ暖かくてズル!って思った
職員室たくさんの番傘が置かれていた。1950年代でも使う人はほとんどいなかった。
職員室コーヒーの匂いで充満してる時があった
職員室低学年の頃先生に給食を無理矢理食べさせられたりしていました今でもはっきりと覚えています。もう少しまともな教師はいないのですか?
職員室クーラーがあっていいなと言っていた。
職員室コーヒーの匂いがする
職員室ガキ大将であった為職員室に呼ばれてよく叱られました今は反省しています

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式中学校の制服を着て新しい体育館で写真を撮ったね
給食ミルメイクとソフト麺が好きでした
ピンクそれを言うな!
転校生の名倉加寿子チャン、可愛いかったなぁ。元気かなぁ?
音楽室エレクトーンとドラムがありました。
入学式ドッチビーして遊んだ事
教室今は、エアコンが付いて 夏は涼しく過ごせます。
教室2016年にはプレハブ校舎が出来、2018年には新校舎が出来ました。新校舎は教室と廊下の幅がとても広いです。
飼育小屋アヒルがいないアヒル小屋と、うさぎがいないウサギ小屋w
教室現在いるけど


ページの先頭へ