南島原市立堂崎小学校木場分校の職員室

懐かしい南島原市立堂崎小学校木場分校の記憶を共有するページです。

南島原市立堂崎小学校木場分校の職員室

南島原市立堂崎小学校木場分校の職員室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  生徒の目が届きにくいところ。今思うと何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  普段はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  

南島原市立堂崎小学校木場分校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)先生の机の上は大抵プリントやら教科書やらが散乱していて汚い。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室wwwwwwww
職員室水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイで名を馳せていた。
職員室ガキ大将であった為職員室に呼ばれてよく叱られました今は反省しています
職員室校長室にカブトガニの標本がありました
職員室職員室に入る前の言葉めんどくさいデス笑 共感してくれる人居ないですか?
職員室いつもコーヒーの匂いがしてたな〜
職員室職員室の隣の用務員室で「なんだろう君」を見る授業は楽しみだった。
職員室昭和57年、58年の2年間働いていました。当時の皆さんは、元気かな?40代のはずです。
職員室私だけかも知れませんが、職員室に入るとチキンナゲットの匂いがする気がしました。
職員室職員室行った時先生の机にお菓子あった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
当時は2人同時を好きになってしまって、どっちが本命か分からない状態で、2人の内の1人を思い込みさせてしまいました。対する本命とは一目惚れで好きになったのでまったく話もしませんでした。今ここで謝っても意味は無いと思いますが、本当にごめんなさい。でも、これが初恋で良かったなと思いました。思い込みをさせてしまった人はその友達から聞いたようで。俗に言う『誰にも言わない詐欺』にかかってました。被害者なら分かりますよね…?長文失礼しました!
保健室ベッドが3、4台あったと思います。学校玄関から一番近い部屋でした!
伝説冬に池に氷が
下駄箱私も今年卒業しました。本当は、且格小学校で卒業出来るはずだったけど… おめでとう
プール私が五年生の時、プールができました。学校に残っている写真に写ってます。
屋上鍵がかかってて、開かずの扉。
飼育小屋今、緑小の小6なんですが飼育小屋には、「きなこ」って言ううさぎしかいません。「みっく」がしんじゃって、悲しい
飼育小屋俺が在学中は東校舎側にあったけど今は無くなってるみたいですね。
M先生❤️H先生
図工室7つ上の兄の本立てが忘れてありました。


ページの先頭へ