田川市立後藤寺小学校の職員室

懐かしい田川市立後藤寺小学校の記憶を共有するページです。

田川市立後藤寺小学校の職員室

田川市立後藤寺小学校の職員室での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)いつもは近づきたくない(!?)職員室、どんな時にいきましたか?
  生徒はなかなか入らない部屋。今から考えると何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  怪談話やうわさなどはありましたか?
  

田川市立後藤寺小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)コピー機は職員室にだけにあった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室コーヒーの匂いが めっちゃする!
職員室毎回職員室に入るときすっごい緊張したな~。
職員室飼育委員会を引退したあとに体育館の鍵をとりに行ったとき間違って飼育小屋のガキをとりにきましたと言ってしまったとき職員室にいた先生が一斉に振り向いてきたので少し恥ずかしい気持ちになった
職員室当時、担任だった先生の車が埃を被っていたので、指でバカと落書きしました。すいません、私がバカです
職員室印刷室は何故か入らせてくれなかった。
職員室一階の職員室からは校庭の子供達がいつも見えていましたね。校庭からはいつも先生方が見えていましたよ。安心でした。
職員室良い先生なんていません
職員室常にコーヒーの香りが漂い、そして結構狭かった。 掃除の時しか中に入る事はない。 よく台所に置いてあったお菓子をつまみまくっていた。
職員室パソコンもワープロもコピー機もない時代。 ガリ版印刷全盛期。
職員室堀ノ内は女性の専制とよくスックスパーテーをやってた。ソテルで。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭東運動場の二宮金次郎、読んでた本を腕ごと壊したのは同じ6年ろ組のY君です!
校庭十年後の再開を約して
記録当時の運動会を屋上からビデオ撮影していた先生がいました。見たい!
下駄箱下駄箱と傘置きの間に一つ通路があるんだけど1、4年生の方には屋根があるのに5、6年生の通路には無かったから、いっつもびしょびしょになるw(現役
飼育小屋私が通っていた時に、うさぎと孔雀が居たんですがまだ生きてますか?
職員室こないだの動画は[五つ星ボーンズは解散します。ありがとうございました。]です。よろしくお願いいたします。
体育館今年の十三祝いは、何をやりましたか?
感謝今から17年前の卒業時担任だった先生と再会...時には厳しく時には優しかった先生が印象的でずっと忘れられなかった。その先生に今再会出来ました。今年度娘がお世話になる学校の先生...運命の再会で嬉しくて涙が出ました。親子共々先生にお世話になれるなんて嬉しいです。『Dream come true』卒業式の日先生が教えてくれた言葉です。娘にも教えてくれることを願っています。
給食かわりパンを完食するのがきつかった。
校庭大きな大きなイチョウの木はシンボルでした


ページの先頭へ