小野市立河合小学校河合中村分教場の職員室

懐かしい小野市立河合小学校河合中村分教場の記憶を共有するページです。

小野市立河合小学校河合中村分教場の職員室

小野市立河合小学校河合中村分教場の職員室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)怪談話やうわさなどはりませんでしたか?
  先生だけのところ。今から考えるとあまり子供に見せたくないと思われるものがありました?
  いつもは訪れる機会も少ない職員室ですがどんな時にいきましたか?
  

小野市立河合小学校河合中村分教場
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「失礼しまーす」と言わなければ入らせてもらえなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室冷蔵庫の中にコーラあった
職員室コーヒーの匂いで充満してる時があった
職員室狭い印象がありました。校長以下男女各1名ずつの先生がおり、小使いさんも同室していたかも?
職員室用務員さんの家族が住んでました
職員室係の関係で、かなり出入りした覚えが……。何となく背筋がピンとする雰囲気が、大好きでした。先生と生徒。ちゃんと上下関係が成り立っていて、それが当たり前だった時代。
職員室職員室はとくに怪談などと、噂はありません 私は委員会とかでよく入るのですが お菓子のゴミでゴミ箱はいったぱいです笑
職員室わかるうちの担任やばかった
職員室ブラックサンダーのゴミが常に落ちてた
職員室宇都宮西が岡小学校平成5年卒業です。頭おかしい先生ばっかりだった。
職員室小学4年の時道徳の時間がありました。担任山口猛先生は生徒に一人ずつ職員室に来るよう言って職員室の方に帰っていきました。私も順番で職員室に行くと山口先生が机に座っていて何もせず教室に帰っていいと言われました。 後でわかったのですが、職員室の床に新聞紙が落としてあったのを気付いてかたづけるか試していたようです。私は気づきませんでした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室ポケモンの書いてある熟語本があって休み時間に数人で集まってポケモンの絵を書いたりしてました
怪談某周年記念の心霊写真を覚えてる方はいらっしゃいますか?
保健室保健室にはフルヤ先生とおっしゃる白衣の女性先生がいて、白いカーテンに覆われたベッドがありました
職員室先生たち、おやつ食べてたそうだよ( ^ω^)
校庭一年生の時は八巻とみお先生
トイレタイル張りのinaのトイレが途中で改装されたようで(和式でしたが)綺麗になりました。
きれいな女の子がいたいまだに忘れられない。
給食鯨竜田揚げとクリームシチュー美味しかった、
教室教室で男子4人 女子4人の仲良しグループでよく恋バナ❤️ してました! 両思いの人がいたり(♡´▽`♡) 私だけ部活のために校区外の学校に行って とっても 寂しかったです(T ^ T) 卒業式の時は 大号泣 でした(笑)
校庭もう55年くらい前になりますが、私が近くの平山小学校ーかなり離れていましたがーにかよっていた時、担任の先生が上の段小学校の先生と友達だったみたいで、ソフトボールの試合に連れて行きました。終わって、先生は友達と交友を深めたみたいで、私たちには自分達で帰るように指示されました。結構距離もあるし今では考えられないような事でした。それでも、当時の子供たちはたくましかったんですね。懐かしい思い出です。


ページの先頭へ