京都市立開睛小学校(東山開睛館)の職員室

懐かしい京都市立開睛小学校(東山開睛館)の記憶を共有するページです。

京都市立開睛小学校(東山開睛館)の職員室

京都市立開睛小学校(東山開睛館)の職員室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)怪談話やうわさなどはありましたか?
  生徒はなかなか入らないところ。今から考えると何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  いつもは訪れる機会も少ない職員室ですがどんな時にいきましたか?
  

京都市立開睛小学校(東山開睛館)
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「失礼しまーす」と言わなければ入らせてもらえなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室わかるうちの担任やばかった
職員室2階に職員室があり、校庭につながるらせん階段を降りて、朝礼に参加していた。
職員室昭和20年4月以前頃
職員室放送緊張した
職員室黒板に全校生徒の人数が書いてありました。何故かそれを見るのが好きでした
職員室上松先生のクラスでした
職員室だよねー先生達に冷たい目で見られるし…
職員室コーヒーの匂いが充満していた。
職員室職員室に、入ると、昔だったから、タバコ臭と、コーヒーの、匂いが、プンプンして、臭いのを、思い出すよ!
職員室職員室の隣にある放送室で掃除の時間に掃除機をたまにかけた記憶があります。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館おい死ー闇ー
怪談まず音楽室に行ってみると鍵もかかっておりだれもいなかった。音楽室だと思ったが、違うのか。と思い視聴覚室に言ったら明らかにここから聞こえる。近づくたびに音がでかくなる。鍵がかっていた。中を見ると・・・  ツズク
伝説先生が水道をぶっこわしたことがあった。
保健室けがしたとき、優しく手当てしてくれました❗
卒業式卒業式に歌っていた水玉の歌、もぅうたわれてないのかな。
記録2004年に、創立100年記念とかで校庭の記念碑の下に全校生徒全員でタイムカプセル埋めた。予定では20年後……つまり2024年に掘り起こすことになるのだけれど、当時の子供達に連絡行くのだろうか…?
職員室昭和44年3月に、女性の校長先生が定年退職か異動で学校を去り、昭和44年4月から男性の校長先生が赴任した。
告白修学旅行の時、告白された!
体育館板じきの古い体育館で、夏には戦争教育で原爆関係の映画を見させられたのを覚えてます。はだしのゲンのアニメとかトラウマです。あと、予防接種。
体育館天井にスリッパやボールが挟まっていた


ページの先頭へ