福井市和田小学校の職員室

懐かしい福井市和田小学校の記憶を共有するページです。

福井市和田小学校の職員室

福井市和田小学校の職員室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  生徒の目が届きにくい職員室。今思うと何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  普段はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  

福井市和田小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)先生の机の上は大抵プリントやら教科書やらが散乱していて汚い。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室パソコンもワープロもコピー機もない時代。 ガリ版印刷全盛期。
職員室職員室の奥に放送室がありました。給食の時間は放送委員?がレコードをかけていました。
職員室職員室横が保健室
職員室礼法室で寝てたよ。
職員室担任
職員室学校を休んで遊んでいたら
職員室毎回職員室に入るときすっごい緊張したな~。
職員室谷野先生
職員室旧校舎の時は渡り廊下を渡らないといけなかったから特別感がすごかった。
職員室昭和47年の入学時には 職員室、体育館は木造でした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭鶏小屋の前にジャングルジムがありました。そのずっと南側に土山があり、その横に糸瓜が生るテラスがあったことを思い出します。ブランコや鉄棒、縦の鉄棒もあり今ではあまり見ないですね。当時はとても広かった世界です。今はもう無いですから寂しいです
給食ほんと武中の給食めっちゃ おいしかった!!! またたべたい
プール昭和50年代のプールは、今とは違い吹きさらしだったので、夏でも風が吹けば寒く感じた。
告白泉中央に行ってないよ。
校庭あの頃、プレハブ校舎が沢山あり私がろくねんせの時に氷取沢小学校ができました。
教室1年2組
告白篠沢範子先生、キレイな先生でしたね。男子教師からも人気あったと思います。
音楽室昼休みに音楽準備室に行っては黒板に落描きしてたw
飼育小屋ウサギのフンを捨てるのが面倒で、小屋の中に穴をほってフンを埋めていました。ごめんなさい。
教室1日に1回は怒られてる男子。


ページの先頭へ