志賀町立土田小学校の職員室

懐かしい志賀町立土田小学校の記憶を共有するページです。

志賀町立土田小学校の職員室

志賀町立土田小学校の職員室での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)いつもは近づきたくない(!?)職員室、どんな時にいきましたか?
  生徒はなかなか入らない場所。今から考えると何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  怪談話やうわさなどはありましたか?
  

志賀町立土田小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)コピー機は職員室にだけにあった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室緊張しながら入った思い出があります!
職員室放課後に、先生お菓子食べてた!
職員室池田稔先生に
職員室入る場所が2、 3箇所あったのは覚えてるんだけど、場合によって違う所から入っていた気がする。なんでだろう。
職員室何故か生徒は職員室の中央を必ず通る決まりがありました。
職員室職員室に行くと異様に緊張した
職員室冷蔵庫にカルピスあります。 ご自由にどうぞという張り紙があった。
職員室ブラックサンダーのゴミが常に落ちてた
職員室奴目 安田納に地獄を見たものだ。 何もかも絶対全て末代まで許さない。
職員室冬はストーブフル稼働で、教師の机には灰皿がありタバコ吸ってたね。今じゃ考えられないけど。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールチビが深いところで 溺れかける。
体育館木造校舎から体育館ヘ行くまでのコンクリートの渡り廊下を、毎朝当時の山田校長先生が竹箒で掃除しておられました。
職員室コーヒーの匂いがする
あんまり、多くなかったかな?
給食ハロウィンの時に出たパンプキンゼリーが不評でした
校庭土俵があったね!
保健室昭和39年には、保健室は、校舎正面玄関口の左にあった。担当は、牧野先生
怪談タブレットでももちゃんと調べるとタブレットが呪われたそうです(ガチよこれ)Byマイフレンド
陸上部の乃音さんがすきです。
下駄箱せまいげたばこ!突き当りにトイレ右は講堂なつかしいなぁ!


ページの先頭へ