東久留米市立滝山小学校の職員室

懐かしい東久留米市立滝山小学校の記憶を共有するページです。

東久留米市立滝山小学校の職員室

東久留米市立滝山小学校の職員室での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)いつもは近づきたくない(!?)職員室、どんな時にいきましたか?
  生徒はなかなか入らない部屋。今から考えると何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  怪談話やうわさなどはありましたか?
  

東久留米市立滝山小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)コピー機は職員室にだけにあった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室コーヒーの香りマジ笑
職員室かーぷがすき
職員室職員室の前には池があり鯉がいたなぁ。
職員室なんか小学校1年生の時に 手品をいてくれる男の先生いた。 それくらいしかいい思い出がない。
職員室4年生から6年生の3年間いじめられていた。5年6年担任の中里哲也はいじめがあっても知らん顔で皆と一緒に笑ってるだけ。子供ながらにこの先生はだめだと思った。
職員室wwwwwwww
職員室六年二組 担任 喜多貢先生 よく鼻をホジっていた
職員室今は、新しくなっていて、とてもきれいです。
職員室たまにYoutubeを見てる
職員室常にコーヒーの香りが漂い、そして結構狭かった。 掃除の時しか中に入る事はない。 よく台所に置いてあったお菓子をつまみまくっていた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げパンとビビンバ大人気(^○^)
校庭トイレ掃除に行ったら、ゴム手袋にムカデが入っていて刺された。
音楽室最首先生・・・懐かしい。
怪談4時ばばあ
プールプールは無くて、福戸小学校のプール借りてた
校庭職員室の外庭にザクロの木があって、実がなると先生がとって皆と食べた思い出があります
体育館体育館の裏手にプールがあり、たまに蛇も、泳いでました〜笑
体育館体育館でポートボールをしたのを覚えています。
プール学校プールなどない時代、動物園近くの疎水から白川へ流れ込んだ水を停めて児童プールとなったのが1958年だそうな。たまにネズミの死骸が流れてくるような不潔なところだったけど、夏休みには楽しみのスポットだった。
トイレ女子トイレはトイレじゃなくてもはや溜まり場


ページの先頭へ