川西町立犬川小学校の給食

懐かしい川西町立犬川小学校の記憶を共有するページです。

川西町立犬川小学校の給食

川西町立犬川小学校当時のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

川西町立犬川小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食一番の楽しみは抹茶トースト
給食あ あの先生やっとったやつね
給食週に一度の脱脂粉乳
給食給食が美味しかった
給食給食は5年生から始まりました。皆、貧しかったから本当に美味しかったのを憶えてます。
給食オーム印牛乳瓶200cc1つだけ
給食学校の給食室で炊いたご飯が好きでした
給食幸せ人参があった 自分の給食に入っていたら、ラッキー☆
給食簡易給食(2時間目の後の休憩時間に牛乳)でした
給食給食室があったんだよ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室 理科室には直接入ったことがないもんで、うろ覚えだが、廊下から見える黒板の上?にウミガメだかアーケロンだかの全身骨格化石が飾られていて、低学年の身には恐ろしく不気味だった。
給食クジラの竜田揚げは固くて嫌だった
謝罪ごめん
校庭校庭での朝礼でオリンピック体操 周りに聞いても知らないという答え。1963年に6年生だった人、おぼえてますよね?
教室何を学んだのかいまだにわからない
保健室保健室にサラサラの砂場があった。
飼育小屋僕が小学校の時はウコッケイしかいなかった。しかも、猫にやられて死んでしまった。(猫が飼育小屋にいたのを見たことがあって怖かった)
プール更衣室にシャワー、洗面所があるのに、何故か水が出ない
運動会応援団
飼育小屋うさぎが死んだウサギ小屋はあるが何もいない


ページの先頭へ