聖ドミニコ学院小学校の給食

懐かしい聖ドミニコ学院小学校の記憶を共有するページです。

聖ドミニコ学院小学校の給食

聖ドミニコ学院小学校在校時の給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

聖ドミニコ学院小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳ジャンケンはガチだった。
給食メイトーの白いミルクプリン、、。川端先生のお気に入りでした。
給食中華風コーンスープ神
給食50年前はお弁当でした^^
給食昭和50年卒業生、運搬用エレベーターで運ばれてくる牛乳ビンのぶつかる音で、ワクワクしてた頃が懐かしい。
給食おろ小の給食はとても絶品! 1・2年生まで白衣を毎日来てたから、邪魔くさかった笑
給食たくさん思い出があるが、牛乳にミルメイクがついてる日はとても嬉しかった。
給食久し振りに給食食べたいなぁ…(笑)
給食おいしくて、残したことはありませんでした。
給食昔、給食にちょうくのこなをいれていたひとがいた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室後ろに貼ってあったベートーベンの絵怖かったな!
校庭校庭では、野球クラブを思い出します!厳しい顧問で雨が降った翌日グランドがぬれてないか、期待して見たものです(笑) 「かっちかっちのこてんこてん」などと歌っていた覚えがあります(笑)
職員室職員室で先生に怒られました
運動会借り物競争や鼓笛パレード?とかした
運動会リレーで一番になれた
プール校長の事件もあった2つ
校庭校庭の真ん中と校舎のそばにあった二本の楠
校庭校庭というよりは裏庭?給食室と体育館の間にあった”正池”ザリガニがいっぱいいて、時々落ちる人もいて(( ´∀` ))楽しい池だった。あと、校庭の西側にあるイチョウの木に雷落ちた時はこわかったな。お約束通り犬が通りかかると大騒ぎしてた。ドッヂボール、私は運動苦手だったけど楽しかった。カマクラ作れるくらい雪降って、それでも半袖の人いてすごかったな~
理科室よくある理科室でした。
卒業式水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイとして有名だった。水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。


ページの先頭へ