高雄市立楠梓国民小学の給食

懐かしい高雄市立楠梓国民小学の記憶を共有するページです。

高雄市立楠梓国民小学の給食

高雄市立楠梓国民小学当時食べた給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

高雄市立楠梓国民小学
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食もうン十年前ですが、とても美味しかった記憶があります。ザンギの日が楽しみだったな。夏はアイスクリームが出たり、5月には柏餅、3月には桜餅とか、季節に応じたものがあったりして今思うと粋だった。
給食ちくわ入り焼きそば 好きでした。後 カップに自分で作るフルーチェ
給食牛乳の飲めない子に先生がコーヒーを混ぜて飲ませてあげてました。
給食給食メニュー
給食
給食カミカミ献立があった
給食好き嫌いが激しく食べるのも遅くて給食時間内に食べ終わらずに、それでも最後まで食べるように指導してくださった先生でした。お掃除に来た高学年のお兄さん、お姉さんからエールを送られ、食べ終わって食器を下げに行くと、給食のおばさんが必ず立って待っていてくれました。1人のために。
給食美味しすぎーーーー
給食給食には、たこ焼きが良く出てた。けどコーヒー牛乳が嫌いで飲めんかった。
給食牛乳じゃんけんとかしてた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会見に来る保護者の約6割が、開会式の段階で、あちこちでジンギスカンを始める。北海道あるあるw。
告白昭和42年小5まで通ってました。
トイレ一年のトイレ臭すぎ
飼育小屋ウサギの餌やりは 授業が 始まる前に 毎日の様に 行ってました 懐かしいです
校庭校庭と言っても小さな中庭で そこで運動会とか体育の授業もやって あと子供達に人気があったのは かいせんとう。学年関係なくみんなで楽しく遊んだ記憶があります。
誰かいる?
校庭三本の松の木 みまつ
記録学校のグランドで砂嵐が起きて子供一人が巻き込まれた(無傷)
怪談結構稀だが急に放送が始まりピアノのような音、バイクのエンジン音の様な音が流れることがあった。
下駄箱好きな女の子の上靴の臭いを嗅いでから登校してました


ページの先頭へ