台中市立東汴国民小学の給食

懐かしい台中市立東汴国民小学の記憶を共有するページです。

台中市立東汴国民小学の給食

台中市立東汴国民小学当時の忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

台中市立東汴国民小学
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食2年生までの給食が不味くて嫌だった。3年の時に栄養士が来て給食が美味しくなった。
給食昼食は、給食ではなくお弁当です。
給食神郷小学校
給食自称早食いチャンプでした。ライバルは1人しかいませんでした。
給食冬はお弁当を温めてもらえた。レトルトカレーが人気だった。
給食揚げパンはずっと人気なんですね!
給食好き嫌いが激しく食べるのも遅くて給食時間内に食べ終わらずに、それでも最後まで食べるように指導してくださった先生でした。お掃除に来た高学年のお兄さん、お姉さんからエールを送られ、食べ終わって食器を下げに行くと、給食のおばさんが必ず立って待っていてくれました。1人のために。
給食嫌いな給食はありませんでした
給食配膳車専用エレベーターが乗りたくて仕方なかった記憶があります。
給食とても美味しかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室暖かい
謝罪tabレットワッテシマッテゴメンナサイ
音楽室水泳部の顧問の堀ノ内がよく音楽室でスックスパーテーをやってた。
楽しかった
校庭五輪山(≧∇≦)
職員室机があった
体育館残念ながらやってないですね
体育館旧体育館(講堂)時代に映画を見させてもらった記憶があります。
理科室地下にあるためとても涼しかった事を覚えています。それに理科室の床に扉があって開けたら下にも空間があるようで暗くて中を見ることはできませんでしたが当時の先生が昔の防空壕じゃないかと話をしたのを覚えています。
校庭すごく大きくて、のびのび遊べました。


ページの先頭へ