指宿市立丹波小学校の給食

懐かしい指宿市立丹波小学校の記憶を共有するページです。

指宿市立丹波小学校の給食

指宿市立丹波小学校時代に出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

指宿市立丹波小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食メニュー
給食早食い競争をしていましたw
給食5年生の時だったと思うが、比較的体も大きかったし、力持ちだった僕はもう一人の人と桶に入ったスープを調理室から教室まで運ぶ役目をたびたび言いつかったこと思い出す。
給食レバーが嫌い
給食じこうこんだてとかもぐもぐタイム、手洗いの歌
給食おいしかった。チラシで三方を作ってゴミ箱にしてました。
給食ポテトチップスが出た時厚切りが入ったら嬉しかったです。
給食揚げパン(きな粉、ココア)が、とっても美味しかった‼
給食スペースワールドの創立と宇宙トマトが一番記憶に残ってます。
給食神郷小学校

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ北校舎のトイレでは、閉めた窓が開いていたり、誰もいないのに音がなることがありました。
プール昔は校舎の裏にあり墓地が周りにある環境。小学校のプールとは思えないくらい深いプールでした。
プール温水プールです!
校庭校門を入って、左手にブランコ、鉄棒、砂場がありました。
教室「多目的ルーム」なるものがあったが多目的に使われているのを見たことがない
みんな中学生になると垢抜けた
教室木の床、廊下をみんなで雑巾掛けしたことがなつかしい。冬、やさしい用務員さんが、バケツにお湯を入れてくれたことがありました。
音楽室こわかった
記録20XX年!下小は下ネタの炎に包まれたそうな…
教室エアコンが着きました!


ページの先頭へ