佐伯市立大入島南小学校の給食

懐かしい佐伯市立大入島南小学校の記憶を共有するページです。

佐伯市立大入島南小学校の給食

佐伯市立大入島南小学校時代食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

佐伯市立大入島南小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食人気のデザートの日に欠席者等で余りがあると、じゃんけん白熱してましたよね?(笑)
給食自分の好きな主食とおかずは多めにおかわりして、苦手な食べ物は残していました。
給食給食大好きなんだけど、家に帰るとおやつが出ないので、学校では全部食べずに、こっそり給食のパンを半分残して家に持ち帰りおやつにしてました。
給食昭和42年頃の給食 脱脂粉乳?不味いけど 毎日我慢して飲みました
給食めっちゃ美味しかったです
給食給食には、たこ焼きが良く出てた。けどコーヒー牛乳が嫌いで飲めんかった。
給食牛乳を七本飲んで教室でマーライオン
給食残パン一部だけに配られる
給食牛乳バトル
給食くじらの竜田揚げが美味しいけど、硬かった。ソフト麺のミートソースがある時は朝から待ち遠しかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ウサギがいた!
教室生徒を隣の空き教室に連れて行くとそこから怒鳴り声といすや机などが倒れたりする音が聞こえてた。きっと恐ろしい目にあっていた。なので体罰アンケートはなかった。体罰を隠すためだったのだろう。
プールプールを囲むように校舎が建っていて東西の校舎が木造で南北の校舎が鉄筋だった気がする
入学式5年生の時   友達と  あそんでいて  ガラス わりました
体育館全面ドッヂボール
体育館1989年代陸上をやっていました!雨がふると体育館で練習しましたよ!映画をみたり、風の谷のナウシカなど。画期的でした!今はただのサラリ-マンです!
感謝あのときの学校の風習がいまでも引き継がれているのがすばはらしいなあと思います。先生も一人一人の気持ちに寄り添ってくれてたことあのときはわからなかったけどいま親になってわかりますあの当時の先生方ありがとうございます
下駄箱1年生の下駄箱は夜になるとテケテケが出るらしぃ。噂です
謝罪うんこ漏らしてすまん
謝罪なんか友達がそういう感じのにあってこっちの学校に来た


ページの先頭へ