佐伯市立明治小学校の給食

懐かしい佐伯市立明治小学校の記憶を共有するページです。

佐伯市立明治小学校の給食

佐伯市立明治小学校にいたときに出された給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

佐伯市立明治小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食一年に一回のアイスとケーキ好きだった
給食ホタテご飯があったでもホタテが給食に出てくるのは初めてだからみんな残していた
給食私が在籍してた頃、仁尾小は給食コンクールで優勝した記憶があります。毎日美味しい給食で幸せでした。記憶に残っているのは味噌納豆。また食べたいな。
給食昼食時に放送される、富士川新怪談が楽しかった
給食パンの時、毎回三本分ぐらい食べた!
給食ひじきが嫌いで隣の人にあげた
給食揚げパンがおいしかった。それと食パンをコークスのストーブでトーストして食べた!
給食友達がめちゃくちゃ笑わせてくる・・・
給食野菜を綺麗にはじに避けてた(●´ω`●)
給食給食が美味しい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋天王寺小学校にはどんな生き物がいるか?
体育館広い 広い
飼育小屋私が入学したときからウサギは居ませんでしたただ小屋とメダカの観察池しかありませんでした。
卒業式仰げば尊し、蛍の光を歌いました。普段と同じ服で参加しました。親もみんな普段着でした。
校庭雪が積もるとあの坂道を登り慣れてない下級生が滑り落ちていってたw
職員室夏は涼しくて冬は暖かくて、、、羨ましかった。女子更衣室は、真逆。
私が、転校しても、わたなべもとき君好きだなものすっごく切ない
体育館6年生の学芸会で、「山の分校」の劇をやっ た。男子生徒役を2組のT.l君がやった。女先生は、小学六年生なのに、タイトスカートの似合う4組のM.K さんがやった。その他の照明や、幕の開閉は、
職員室冬は暖房がきいていてなつは、れいぼうがきいている。
校庭放課後に仲良し7人組で遊んだり、おしゃべりしたりして夕方深くまで遊んでたなぁ


ページの先頭へ