伊万里市立波多津小学校の給食

懐かしい伊万里市立波多津小学校の記憶を共有するページです。

伊万里市立波多津小学校の給食

伊万里市立波多津小学校にいたときに出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

伊万里市立波多津小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食ラーメン、おでん、揚げパン、シャケのマヨネーズオーブン焼き、カレー キリがありません。給食が大好きでした! 毎日移動教室のとき給食室の前を通るとクラス全員で今日の給食の見本を見て騒いでいました 懐かしいな
給食57歳です。デザートに出たバブルフルーツ美味しかった。あの味をもう一度!
給食あげパンおいしかった。
給食昭和42年頃の給食 脱脂粉乳?不味いけど 毎日我慢して飲みました
給食給食を食べながら、東京オリンピックのビデオを見ていました。
給食入学当初は、担任は、川宿田先生で、アルマイトの弁当箱をストーブのそばで暖めてもらいました。2年生になるころ、給食になり、六年生の人が、栄養分のセツメイニ来ました テーブルクロスもおぼえてます
給食迫田の、おばちゃんが作る給食が超美味しかった
給食給食はいつもおいしかったー!
給食デカい揚げ餃子
給食きな粉揚げパンがおいしかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭1967年前後の時期、校庭の南西に、人工の小山がありました。標高4mほどのおむすび型で、土を盛って、セメントで表面を固めてアリ、地上部分は、直径1メートルのコンクリの土管トンネルが貫いていました。よく、登山したり、トンネルの中で涼みました。
校庭校庭が緑になった。体操服も緑色に!
保健室けがしたとき、優しく手当てしてくれました❗
保健室カーテンと天井なぜだか未だに覚えてる
飼育小屋飼っていたうさぎが居なくなってソフトボールの部室になりました
校庭あの頃は、校内で、有名人だった。
音楽室せんせー、ごめんなさい!うるさいです
運動会80m走の練習では、自分よりも、遅かって。勝てていた(自分が)子が居たのですが、その運動会本番の日に限って違う有能な靴を履いていたので自分は0,2.3mぐらい差で負けてしまいました。
教室後、しずちゃん来てたらしいで!
体育館思い出す


ページの先頭へ