うきは市立山春小学校の給食

懐かしいうきは市立山春小学校の記憶を共有するページです。

うきは市立山春小学校の給食

うきは市立山春小学校にいたときの忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

うきは市立山春小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食私の頃は全校生徒が1400人位いて、調理の手間も凄いんだろうなと今になって思います。給食室の厨房を見学した時は、工場みたいで異世界だと思ったのを思い出します。
給食今日のメニューは何かなと毎日のように献立があるところに行ってました(笑)
給食自校給食で、月曜から金曜日までの週5。牛乳は栗生にある牛乳の工場から届いていました。
給食脱脂粉乳美味かった、アルミの器
給食ソフト麺、あげパン、あんもち雑煮。
給食世代では1977年入学の者です。
給食半解凍のクリームコンフェは絶品でした
給食給食がとてもおいしくて食べ過ぎて体育の授業が大変だったことがありました。
給食揚げパンとガイヤーン(?)は余ったら争奪戦だったと思う
給食パンが美味しくないと言う人がいましたww

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館とは言わず、講堂と呼んでいました。
1つ上の先輩の事を3年から5年まで片想いしてました。3年と4年の廊下は繋がっていたので、休み時間になると先輩見たさに3年の教室からこっそり見てました。見れた日はハッピーでした!
図工室机が少し古かったから、存分に汚せた!(笑)
校庭休み時間にカエルを捕まえていました!
教室3回の6年4組の教室のすぐそばにある穴みたいなところは無いはずの屋上があるとかいわれていたよ笑
校庭昭和45年の卒業生です。在学中当時
プールプールの授業がありすぎてみんなプールを嫌いです
プール私、水泳習い事でしてたから分かってることやらされてだるかった。低学年は小プールを使って、中学年・高学年は大プールを使った。クロールしか習わなかった。しかも25m
屋上屋上入れなかったな〜
プール地獄のシャワー


ページの先頭へ