熊野川町立九重小学校の給食

懐かしい熊野川町立九重小学校の記憶を共有するページです。

熊野川町立九重小学校の給食

熊野川町立九重小学校時代に出された給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

熊野川町立九重小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食プリンの時のじゃんけんは戦いでした
給食給食センターがながい渡り廊下でつながってました(体育館のそば)。給食を残して、先生に怒られて、時間いっぱいになったので食器を下げに行くと給食センターのおばちゃんが優しくしてくれました。
給食小6のクソ担任が給食を残させてくれなかったのを恨んでいます
給食コッペパンを残して、下校途中にあるお店の犬に食べさせてた。もちろん、ちゃんとお店の人の了解を得てね。
給食パン屋へパンお取りいった
給食hんkbhぐhぎゅthぎゅfktdhふいt6gtぐゆjhgjんぐじゅ
給食べこ餅が美味しかった
給食カレーやきなこ揚げパンが人気でした
給食うずまきパン懐かしい、、、
給食揚げパンとソフト麺のカレーが、人気でした‼️

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
記録いい先生もいるが、定年間近や悪い先生ばっかり
プール雄湊小のプールは、かのパナソニックの創立者、卒業生の松下幸之助さんが寄付してくれたそうです。
体育館たくさん頑張った
トイレ女子トイレに一つだけあった和式トイレ、ほとんどの人が使っていなかった。
校庭運動会には、近隣の幼稚園・保育園の来年一年生になる年長組の園児が、見学にきた。
飼育小屋チャー人気。
告白先生、大好き❤でした。
校庭校庭の隅に築山がありました。
音楽室今学校の生徒です。音楽室は、合唱部も使っています
音楽室カーペット敷きで、段々になってた記憶があるんだけど、ちがうかな?準備室みたいなとこが別であった様な。


ページの先頭へ