埴生村立小学校悲田院分校の給食

懐かしい埴生村立小学校悲田院分校の記憶を共有するページです。

埴生村立小学校悲田院分校の給食

埴生村立小学校悲田院分校にいたときに出されたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

埴生村立小学校悲田院分校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食京小じゃこチャーハンがめっちゃ美味かった
給食人気のデザートの日に欠席者等で余りがあると、じゃんけん白熱してましたよね?(笑)
給食昭和の時代に給食でフルーツカレーを食べた記憶があるのですが、自分以外に食べたと言う人に会ったことがありません。どなたか食べた事のある方いませんか?
給食たまごスープの隠し味に干からびた鼻くそ
給食とある男子が揚げパン机の中に入れてたな。少しずつ食べてた
給食春雨サラダはよく出たよねー
給食海草サラダ、おいしかったな~
給食牛乳は四つ葉の三角パックが懐かしい。ビンの時はストーブの上のタライで温めてたな。
給食アメリカの料理が出たことがあります
給食今思うと、給食めっちゃ美味しかったよね。結構前だけど、2015年には学校給食甲子園の決勝大会まで残ってたらしいよ〜〜〜

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食のじゃんけんで負けた人が発狂してました…
屋上よくこける謎の棒
校庭音楽室の授業を受ける時、校庭を歩いて行った記憶があります。池には、あめんぼうとゲンゴロウがいました。
怪談アスレチック公園って箱小近くのあそこ。昔より遊具が増えたらしいね
卒業式四年生になると本校まで通わなくてはならないので、それまでに自転車に乗れる様練習しました。何回もヨロヨロ走ってはバタンを繰り返しているうち、次の日になったら突然乗れる様になりました。一度できるともう忘れないです。寝てる間にも学習しているんですね。
飼育小屋飼育小屋には、鳥の骨があるといううわさがありました。
職員室1980年代先生は、カッコよかったな。 スクールウォ-ズが、流行り熱血教師がいた! 親は、学校の時間は先生に任せ、厳しくても口を挟まなかった!生徒も先生を信じた! 車好きな先生もいたな!AE86乗ってた先生元気かな!カッコよかったよ!
教室今も残る講堂横の真新しい 校舎 完成後 初めてのクラスでした。
プール屋上にあって、地獄のシャワーが辛かった笑
保健室秘密で保健室にある冷蔵庫を開けたらアイスがありました(-_-;)


ページの先頭へ