八尾市立大正小学校の給食

懐かしい八尾市立大正小学校の記憶を共有するページです。

八尾市立大正小学校の給食

八尾市立大正小学校在校時の給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

八尾市立大正小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食我々の時代は給食はありませんでした
給食給食が温かくてみんなが笑っていて楽しかったです。
給食2021年から昼の放送が「スマイルタイム」になった。生徒がDJ
給食揚げパンが好きでした!
給食あげパンおいしかった。
給食学校によって、牛乳の容器違いますよね❗️瓶、三角パック、四角パック… 片付け方も異なりました。
給食給食はS栄養士さんのときはすんごくおいしかったです。
給食カレイの姿フライがどうしても食べれず掃除の時間まで食べてたのは自分です。
給食毎週木曜日はパンでした。たまに火曜日も。主にコッペパン。マーガリン、からし風マーガリン、ジャム、チョコクリームなど日によって異なった。ほとんどの子は真ん中を開いてサンドして食べていた。
給食粉ミルクの時代 給食のおばさんが砂糖と塩を入れ間違えたまま出してそれをみんなが飲んで大変だった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式大好きな先生と別れるのメンタルやられたなー
クラスの面白い男子が好きでした。今はもう違いますが、彼が私の初恋だと思います。
教室桜の木が窓のすぐそばにあった!、
職員室楽しかった!坂根綾子先生と会えるのが嬉しかった
プール塩素
教室教室では楽しいかけがえのないところ
職員室校庭に整列していると、左前横の職員室から先生がガラガラと扉を開けて出入りするのを皆で注目していました。
体育館ほぼ毎日6-2の人と遊んでました。今でもいい思い出です。
下駄箱自分のじた
伝説よことんはよことう星から追放されたんだとか.....


ページの先頭へ