宮津市立世屋小学校世屋上分校の給食

懐かしい宮津市立世屋小学校世屋上分校の記憶を共有するページです。

宮津市立世屋小学校世屋上分校の給食

宮津市立世屋小学校世屋上分校在校時食べた給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

宮津市立世屋小学校世屋上分校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食が温かくてみんなが笑っていて楽しかったです。
給食セレクト給食の盛り上がり感。
給食学校によって、牛乳の容器違いますよね❗️瓶、三角パック、四角パック… 片付け方も異なりました。
給食ホタテご飯があったでもホタテが給食に出てくるのは初めてだからみんな残していた
給食ミルメイク♪
給食たくさん思い出があるが、牛乳にミルメイクがついてる日はとても嬉しかった。
給食少食なのか、いつも給食を残してしまっていた……(T ^ T)スミマセン…
給食おいしい
給食好き嫌いが激しく食べるのも遅くて給食時間内に食べ終わらずに、それでも最後まで食べるように指導してくださった先生でした。お掃除に来た高学年のお兄さん、お姉さんからエールを送られ、食べ終わって食器を下げに行くと、給食のおばさんが必ず立って待っていてくれました。1人のために。
給食小学校1年の時給食をぶちまけていました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭東側の渡り廊下付近から校門までのコンクリ―トの道を昼休み に2重跳びの縄跳びでみんなで 距離を競っていました。
トイレ昭和40年頃通ってました。その頃は汲み取りだったので個室に入ると下から手が出てくるとか噂がありました。青黄色赤の紙があって赤を選ぶと引き込まれるとか。暗かったので怖いイメージありました。
図書室窓から飼育小屋が見えた
体育館鳥がまれに入ってきたりしました。
下駄箱下駄箱なかったすね!懐かしい今年卒業しました!
トイレ女のトイレのマークのいやらしい所にペンで描いてありました。
保健室箱庭でよう遊びょった
卒業式自分が卒業した年の卒業式は卒業生みんな笑ってました。
給食お弁当は火鉢の上にトタンを渡した台の上に乗せて温めていました。お昼近くになると温まったお弁当のいいにおいがプーンとしました。
校庭伝染鬼


ページの先頭へ