京都市立明徳小学校の給食

懐かしい京都市立明徳小学校の記憶を共有するページです。

京都市立明徳小学校の給食

京都市立明徳小学校在校時食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

京都市立明徳小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食私が在籍してた頃、仁尾小は給食コンクールで優勝した記憶があります。毎日美味しい給食で幸せでした。記憶に残っているのは味噌納豆。また食べたいな。
給食一度だけ給食に虫混入
給食めっちゃ美味しかったです
給食休みの人がいたら、余った牛乳じゃんけん!あと牛乳飲んでる人笑かそうとしてた
給食1人に1つ銀色のアルミ容器に入っているご飯が配られていた。温かかったような…。パンも1人分ずつ透明な袋にパックされていたと思う。
給食冷凍みかんは無かったけど、セルフで作るホットドッグが美味しかった。ピリ辛のキャベツ、パリパリのソーセージ、、。揚げパンとかも美味しそうだけど、あれが個人的にもう一回食べたい味。
給食六年生だけあげぱん
給食先生に米を全部上げてる人いた
給食揚げパンシナモンや、くじらの竜田揚げにトマトソースをからめたの、今でも思いだすと食べたくなります。
給食ABCスープがとても人気でした!クリスマスに出るケーキも大人気でした!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ
体育館2階に登るのがとても楽しかった!
トイレいじめを受けました
校庭銀杏を拾って帰ったら、お袋にお小遣い貰った!
いつものメンバーと先生で放課後好きな子の話をしながら外を見ていたこと
教室1年使ってた教室を忘れられないことがある。クラスみんなで思い出を1番作った所。
N.Aって阿久津さんだよね??
教室6年2組
体育館昼休みにマットを取り出してバク転の練習をしていました。
飼育小屋私がいた当時七砂に飼育小屋はありませんでした。


ページの先頭へ