鳳来町立門谷小学校の給食

懐かしい鳳来町立門谷小学校の記憶を共有するページです。

鳳来町立門谷小学校の給食

鳳来町立門谷小学校時代に出された給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

鳳来町立門谷小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食’78年卒業生です 給食のときかかっていたClassicの曲名わかる方いませんか? 2,3曲ローテーションでかかってたと記憶しています
給食揚げパン、おいしかった
給食給食に、ハモの天ぷら?や硬い鯨の煮物がでました。今でも硬さを覚えています。
給食石鹸で手を洗おう♪の歌が流れてました。
給食牛乳が大好きで
給食フルーツチンポ!?ポンチが美味しかった。
給食正直に言って家のより好きだったな。
給食クジラ
給食牛乳瓶のふたを集めるためとなりのクラスまでもらいに行ったな。
給食ランチルームで流れていたオルゴール調の井上陽水の少年時代…

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上本館東側の屋外階段から屋上に行けたが、普段は理科室(本館3F、屋外階段すぐ)からすぐ上のあたりで階段が木材の板のようなもので封鎖、小さな施錠された扉があった。屋上に上がれたのは理科の授業、雲の観察で空を見上げた時だった。その時、なるほど封鎖されている理由がよくわかった。それはフェンスのような落下防止柵が無いからなのでした。これじゃ仕方ないね、と友達と話したものでした。北館側は屋上に上がれる箇所が知るかぎり無い。北館にも西側に屋外階段があるも、3Fで吹きさらしになっており屋上に繋がっていなかった。
飼育小屋よつばが死んでしまった
例にある「方お芋」とは「おイモ」に初恋したのであり、断じて「片想い」の変換ミスではない
教室6年1組
教室4年生のとき担任の先生の音頭で放課後みんなでクイズヲやるのが好きでした
屋上立ち入り禁止だったけど入りたい!って思ったことが何度あったか…笑笑
理科室理科室に小さい骨格標本があったよね…
伝説いい思い出も悪い思い出もあんまりないよね(´▽`) '`
音楽室ベートーベンの目が夜な夜な光るか動くみたいな七不思議がありました。
怪談あ“あ”あ“~〜と叫んだ。すると目の前が真っ暗になった。気がつくと動けなくなっていた。すると誰かの声が聞こえた。君も今日から僕のおもちゃだ。見てごらん。見ると自分は人形になっていた。君は百合君は百合だ・・・ツズク


ページの先頭へ