山古志村立竹沢小学校の給食

懐かしい山古志村立竹沢小学校の記憶を共有するページです。

山古志村立竹沢小学校の給食

山古志村立竹沢小学校時代食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

山古志村立竹沢小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食で好きなものは?(一つだけね)
給食ゴーヤチャンプルが過去に一回出たらしいけど、まずくてなくなったらしい。
給食多分、この学校だけのオリジナルメニュー。「元気100倍チャーハン」結構美味しい!
給食Mちゃんの机の奥にパンとか色々出てきたのが衝撃的だった
給食コッペパンを残して、下校途中にあるお店の犬に食べさせてた。もちろん、ちゃんとお店の人の了解を得てね。
給食ここの給食は本当に美味しかった。子どもも美味しいと言っていたので、変わらぬ味に感謝。
給食牛乳の臭い
給食年一度の学年を超えた交換給食会が良かった。
給食給食にはよく脱脂粉乳のミルクがでました。
給食昭和50年代はアルマイトの食器で

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会応援団をするのが楽しかった
プール当時はプールなんて、もちろんありません。横を流れる川がプール替わりでした。
給食2021年から昼の放送が「スマイルタイム」になった。生徒がDJ
教室滑り止めが付いていた椅子は使いずらかったです。(笑)
文化祭小学校には無い
プール6年生の時にできたのですが、保護者や生徒も交えた勤労奉仕で工事の手伝いをした。
教室教室のドアを開けると畳四畳半くらいのスペースがあった そこで私は女子7、8人に囲まれて1人につき頬を往復ビンタされた場所 その当時担任の鈴木先生が来た なにやってるんだー?早く帰りなさいとそれだけだった 私は泣きじゃくり腰を抜かして居たのにも関わらず 他の女子はバレるのが怖いからか私を無理やり立たせて早々と帰らせた。そんな思い出
感謝多分誰も気づかないだろうし見ないと思うから一応 ■■■■ゆうきくんへ 2019年に卒業した時に成人式で会おうって約束してから今もどうにか成人式目標に生きてるよ もう5年も経ったからすれ違ったりしても気づかないだろうけどまた会えたら嬉しいです 私の名前を削除パスワードにしてるのでもし分かったら打ってみてください。
体育館ホットプレートでさつまいも焼いたなあ、芋祭りだったかな?
給食S49年卒業・低学年の時、脱脂粉乳を飲みました。たまにココア味?もあったけど、不味かった


ページの先頭へ