相模原市立鶴園小学校の給食

懐かしい相模原市立鶴園小学校の記憶を共有するページです。

相模原市立鶴園小学校の給食

相模原市立鶴園小学校時代の給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

相模原市立鶴園小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳が好きじゃなくて、自分が好きじゃないので、毎日、給食の時間に、ラッションペン‼️と言って、みんなを吹き出させていました。本当に申し訳ありませんでした。
給食食パンが苦手でした。給食当番の時給食室まで随分と長い道のりをたくさんの渡り廊下を渡って運んだのを覚えています。
給食六年生だけあげぱん
給食石鹸で手を洗おう♪の歌が流れてました。
給食揚げパンに決まってんだろおおおおおおおおお
給食脱脂粉乳の世代だった。たまにコーヒー牛乳もどきのときも。食パン3枚とマーガリンもしくはジャム、あとは鯨肉や白身魚フライなど。
給食ミルクぜんざい、おいしかった
給食「だいしょっかん」「ちゅうしょっかん」「しょうしょっかん」という入れ物におかずが入っていました。
給食好き嫌いが多いのと、食べるのが遅くていつも最後まで食べてた。掃除の時間まで食べてた日もあったなぁ。
給食小6のクソ担任が給食を残させてくれなかったのを恨んでいます

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室しんどくなりやすくてしょっちゅう保健室に行ってたなぁ〜
入学式私は最後の入学生でした!
教室入学式の時は22人くらいいた同級生が最後には15人になってった。男子10人、女子5人。 堀内先生に桜澤先生、金子先生、谷中先生、山本先生。 同級生、見てるかな? 教室、、、たくさんあったけど使わない教室ばっかりだったな~
教室野球のボールが飛んできて窓がよく割れた。窓が割れた教室は直るまで立入禁止だったので、夕方に来ると少しホラー。
体育館私の頃は、体育館という建物はなく、講堂という集会などをする建物があった
怪談トイレから青い手が出てくるそうです。
飼育小屋ニワトリのシロちゃんも黒に続いて行っちゃったあ、、
保健室腹痛のとき、温かい湯たんぽを渡してくれたり、ベットで休ませてくれた。おかげで授業に戻れた!!しんどい時嘔吐したとき暖かく接してくれるそれが、霞小のよいところ!
感謝1975卒業生でしたが、4年生で転校しました。転校する時担任のH先生 とても素敵な先生でした。今でもずっと忘れません 卒業まで居たかった ありがとうございました。
運動会五年の頃80mで初めて一位になった


ページの先頭へ