川崎市立大谷戸小学校の給食

懐かしい川崎市立大谷戸小学校の記憶を共有するページです。

川崎市立大谷戸小学校の給食

川崎市立大谷戸小学校当時の給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

川崎市立大谷戸小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げパン最高すぎる❤️
給食給食記念日
給食揚げパン人気。 ココアがすごい口につく。
給食揚げパン美味しかった
給食じゃんけんする人が誰一人居なかった。お楽しみ給食などはみんなで丸くなって食べて、楽しかった。
給食迫田の、おばちゃんが作る給食が超美味しかった
給食美味しい豪華の日があったね。
給食茎わかめが食えなかった でも今はけっこーすき
給食スペースワールドの創立と宇宙トマトが一番記憶に残ってます。
給食1958年生まれ 小学校4年生まで通っていました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱5年1組 藤井千夏 木下隆博 田中愛梨 大木あかり 亀崎はるか
下駄箱それな!
怪談運動場の木造のトイレ怖い噂が有りました
体育館体育館と呼べるものではなく、講堂があった。1級うえの卒業記念で母親たちが手間暇をかけて作成された美しい緞帳がかけられていた。
給食一度イチジクタルトが出ていました
給食ロールキャベツが不評過ぎて、突如として消えた。
プール別のクラスの担任だった年配のテラジマ先生(女性)が、「先生は泳げないからお前たちは泳げるようになるように教えてるんだよ!!」と叫んでいたのが忘れられません。
プール25メーター、6コース?
給食敷地内で作ってた! 教室まで運ぶ途中に 階段によくこぼしてたな〜
飼育小屋チャボの飼育係りでした。


ページの先頭へ