奥多摩町立氷川小学校小菅分校の給食

懐かしい奥多摩町立氷川小学校小菅分校の記憶を共有するページです。

奥多摩町立氷川小学校小菅分校の給食

奥多摩町立氷川小学校小菅分校当時のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

奥多摩町立氷川小学校小菅分校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食インディアンやきそば
給食我々の時代は給食はありませんでした
給食入学当初は、担任は、川宿田先生で、アルマイトの弁当箱をストーブのそばで暖めてもらいました。2年生になるころ、給食になり、六年生の人が、栄養分のセツメイニ来ました テーブルクロスもおぼえてます
給食鯨の竜田揚げおかわりばかりしてました
給食脱脂粉乳でも美味しかったなあ
給食美味しかった、きな粉揚げパン。カレーライス。津ぎょうざ。、、、全部美味しかったです!
給食主食がパン食から ご飯が少しずつ増えて嬉しかったです
給食おかず争奪戦を毎日やってた。
給食終わりまで給食を食べる
給食セロリの入ったスープが飲めませんでした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式いままで仲の良かった女の子と卒業式を境に離れ離れになってしまってそれから連絡がつかなくなってしまったのでまた連絡を取りたいのですが有力な手掛かりは見つかりません
図書室静かで落ち着くがあの子達が来るとやばい事になる。
飼育小屋うさぎが可愛いですよ! 触れ合いも飼育委員さんが、決めてくれてくれます
図書室たくさん本があったし、家みたいで安心できてよく行ったな...
プール半分 日陰のプール 今でもあるのかなぁ?
下駄箱3年生?4年生?の頃の下駄箱には 一輪車がおいてあったなぁ…
謝罪ミキ、ごめんなさいm(_ _)m
理科室理科の実験で唾液を試験管に溜める時があってクラスのセクハラ王○君がマドンナの○ちゃんの所に行って唾液を試験管に入れる所を見せびらかした為、○ちゃんは「いゃあぁぁぁ!」って嫌がり悲鳴あげてた。いつも○ちゃんはそいつにセクハラされてた。
屋上まずまず先生も屋上に行ったことがある人が全然いないそうです
トイレ4階の音楽室のとなりのトイレの1番おくのトイレのドアを叩くとなかからゴンっと返事がありました 先生を呼んで5回くらい試して 中にはなにもないのに かならずゴンっ と鳴るんです 先生と一緒に怖すぎると 話した事を覚えています


ページの先頭へ