九十九里町立豊海小学校の給食

懐かしい九十九里町立豊海小学校の記憶を共有するページです。

九十九里町立豊海小学校の給食

九十九里町立豊海小学校在校時のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

九十九里町立豊海小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食お椀の中のご飯を空中高く上げ、それを何回か繰り返し、おにぎりを作った。たまに失敗もした。
給食第二のこと教えてください
給食三角パック牛乳を飲んでると、パックを押された❗悲惨な結果に(ToT)
給食カレーがおいしかったです。
給食デカい揚げ餃子
給食クジラの竜田揚げがすごく美味しかった。
給食ランチルームという食堂で一斉に給食をいただくという特殊なシステムでしたね。ランチタイムのクラッシックの音楽まだ覚えてます
給食きなこパン(揚げたコッペパンにきな粉をまぶしたパン)が好きでした
給食バターやジャムのない日のコッペパンは辛いものがあった
給食とくれん‼️1年生くらいまで、クジラのノルウェー風煮などあった。パンはとにかくコッペパン(田中屋)。中をくり抜いておかずを入れてパクリ(笑)ほとんどが美味しかった。冷凍みかんも好きやったなぁ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋いつの日か鳥が消えた
下駄箱下駄箱あったかなー
怪談UFOを見た人が多数いる・・
体育館居ないし去年辺りから温度計おいてたな
音楽室オケツの穴が~ハァ臭すぎて~オーイェ!
伝説授業中に学校のパソコンでYouTubeチャンネルを作って動画投稿してるやつがいた
卒業式「今、卒業の時」をうたってすごく楽しかったです。
飼育小屋チャージャはなんでも食べました。落としたハンカチなんかも食べてました…
運動会運動会の入場曲、ドラクエだった!
校庭北側階段下の体育用具(とび箱・マット等)保管庫の中に入って扉と閉めると、ピンホールカメラの現象の画像を楽しんだ思い出があります。


ページの先頭へ