大阪市立すみれ小学校の理科室

懐かしい大阪市立すみれ小学校の記憶を共有するページです。

大阪市立すみれ小学校の理科室

大阪市立すみれ小学校の理科室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

大阪市立すみれ小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室歩く時、一方通行だったな
理科室第二理科室の骸骨のケースのフタ開けると変な臭いがするわ
理科室理科室が土砂で埋まったことがあったよ‼ 窓の外はすぐ崖だったから 教室の半分は土砂だった
理科室理科室は、ちょっと気持ちの悪いところでした 何故なら色々な標本があり、結構な数があり、気持ち悪かったです
理科室小学校が、無くなるとか、噂を聞き、このページ開いてみましたね。存続して、ほしいです。少子化でも、
理科室日本一かと思うくらいの標本の数でした、ガイコツや筋肉と血管むき出し標本とかアルコール漬け標本がたくさんありました
理科室たばこ臭いです。先生はロリコンです。
理科室北校舎の1階西側に調理実習室、渡り廊下を渡って向かいに理科室があった頃の話。 校舎西側にドブ川があり、対岸に大きな廃屋があった。 その廃屋の採光窓?壁の上の方に付いている窓に石を投げ込むと、『長い手』がニューっと伸びて迫って来るという怪談があった。 通所『ペットントンの家』
理科室夏井川の土手でホタルを見かける事がありました。ポワーッと点滅を繰り返し飛んでいます。団扇ではたくと落ちるので捕まえてカゴに入れて家に持ち帰って観察しました。
理科室沼田先生がアルコールランプの中身を金属トレーに出して火をつけたら火災報知器が作動して大騒ぎになったこと

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプール掃除のときはEM菌を入れます!w
飼育小屋うさぎが僕の手をぺろぺろとなめた
職員室岡川先生6年2組の担任ありがとうございました。一生忘れません。(2016年度) 福山市立西小学校で6年間過ごせて楽しかったです。
感謝卒業してから亡くなられた、宮川君、町田くんご冥福をお祈りします。
感謝故郷の空はどこまでも高く青い。水石山と好間川、そして、今新田の田んぼに黄金の稲穂。67の齢を刻む今、全ての思い出が美しい。木造の校舎、花壇のカンナ。秋の運動会、空いっぱいの羊雲。手を伸ばせば届きそうでも届かぬ日々。ありがとう好間二小、ありがとう故郷。
体育館体育の時間に天井の梁から鳩の糞が落ちてくる日常。
体育館4ーーー
体育館体育館でたくさん遊びました。卒業した平成元年3月に、校歌の額縁を卒業記念に送りました。今も残っているのかな?
校庭大きな木=イチョウの木では? いまイチョウの木があります。シンボルのような存在でぎんなんが給食に出たりしています。前とは場所が変わりましたが…前の学校はもう公園になり今は少し離れたところに学校がありますね
体育館横から見ると楕円形の赤い屋根が印象的でした。昭和52年に校舎から体育館への渡り廊下に屋根がついて、雨に濡れないですむようになったので感動したことを覚えています。ドッジボールでキュッキュとなるキラキラと綺麗な木の床。バーガンディー色の緞帳。そう言えば、年1回演劇鑑賞もあったと思います。「もちもちの木」がとても怖かったことも思い出しました。


ページの先頭へ