さいたま市立宮原小学校の理科室

懐かしいさいたま市立宮原小学校の記憶を共有するページです。

さいたま市立宮原小学校の理科室

さいたま市立宮原小学校の理科室での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

さいたま市立宮原小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室いろんな実験をした。色々壊しちゃったりして怒られてた。楽しかった。戻ってみたくなる。あの頃に。
理科室理科室の猿の剥製が夜中になると校舎を走り回る
理科室ガイコツが、床下に置いてあった気がするが。
理科室顕微鏡の対物レンズでカバーグラスを破壊。
理科室少し 教室から離れた場所にありましたよね。
理科室理科室の人体模型は夜になると動き出すらしい...とかよく友達と言ってたな
理科室メスシリンダーが割れた
理科室青春ブタ野郎がよく相談に来ていた
理科室理科室の小林先生のズボンの後ろのポッケに白いタオルが毎日入っていました
理科室理科室はビーカーを誰かがわって騒いでました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭マラソン
職員室クーラーがあっていいなと言っていた。
体育館舞台したの通路は、水がたまって平均台の上を通らないと渡れない。
トイレ小1で個室に入れた
体育館ファンタジーバンドの部長をしていました! 鈴木先生に全国大会金賞をプレゼントしてあげたくて夏休みも休むことなく汗だくになって練習しました。 懐かしいです〜
体育館中庭に藤棚があり セキレイの巣がありました。生徒の入り口は戦争でなくなり先生たちの玄関は免れました。二宮金次郎の銅像が今でも夢に出てきます。
校庭僕たちが産まれた頃には既に廃校となり、校庭はゲートボール場と化していた。高校生まで成長した僕たちは、夜な夜な原付を走らせ山口分校へ行った。そこで見た星空は一生忘れることはないだろう。
音楽室オペラやまびこの声の練習。
校庭タイムカプセル、どうなったんやろ?
感謝ありがとうございました。


ページの先頭へ