大洗町立祝町小学校の理科室

懐かしい大洗町立祝町小学校の記憶を共有するページです。

大洗町立祝町小学校の理科室

大洗町立祝町小学校の理科室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

大洗町立祝町小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室あとは、あれ。車作った。自分で発電して走らせた。
理科室理科室、山本先生がビーカーや試験管など実験器具もピカピカに綺麗にしてくれましたね
理科室体育館の下が理科室だった…見なが下校して寂しさ倍増の時に濡れた雑巾を黒板に投げると人の顔に成るとか、ガイコツが走った映像が写るとか言われた
理科室大分県からホタルが毎年飛行機で送られて来て当時スチュワーデスさんが小学校へ届けてくれたのを覚えてます。その後理科室で鑑賞しました!
理科室夜になると骸骨が動くと噂になってました!
理科室地下室があって 以前は理科室であったと聞いたことがあります。
理科室先公に、よく怒られて、まじイライラしたんだけどさ、今ではいい思い出かな
理科室人体模型が木の箱の中に入ってて、先生の目を盗んで初めて開けたときに驚いて叫んで、先生にばれた
理科室人体模型の太郎君がいました! 半分は普通の体で、半分は体の内部が見えているものでした! 不思議と誰も怖がらなくて、みんな理科の授業がすきでした!
理科室ガイコツがいる。あと、独特の匂いがして、それが個人的に好きだった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食古川亮君は、給食でチーズが大嫌で食べるのが遅かった。
図書室居心地が良すぎて本を読んでいる時に良く寝ていました
飼育小屋昔々は、現在職員駐車場のところに、飼育小屋がありました。4年生がウサギ、5年生がニワトリ、6年生が小鳥と、ななんと!猿をお世話してました。日曜日も当番制でお世話してましたよー。日曜日には
教室とにかく先生に目の敵にされてた。今なら考えられないんだろうけど、小学生の自分には辛かったな…
トイレやまざきゆいのかおにぎゅうにゅうをぬらして
思わぬところに恋のライバルいた〜
理科室いろいろな薬品があり実験が でき、楽しかったです。   
職員室みんなが職員室の金庫に死体があると言っていたような・・・
教室最後の席替えで彼氏彼女で隣りになってるのいた
職員室給食は無くてお弁当だったけど、当番が職員室にお茶汲みに行ってた。冬のうがい用塩水も。


ページの先頭へ