かすみがうら市立七会小学校の理科室

懐かしいかすみがうら市立七会小学校の記憶を共有するページです。

かすみがうら市立七会小学校の理科室

かすみがうら市立七会小学校の理科室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

かすみがうら市立七会小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科室の落書き)
理科室部屋の掃除を手伝った褒美に磁石をもらった時は嬉しかった。
理科室カーテンの裏側が、赤色で、見つけた時怖かった[笑]
理科室休み時間にフラスコとかを眺めてた記憶が……(o^^o)
理科室教室の窓から見える向の山の中腹あたりにあった廃屋に住む鬼婆退治に同級生と武装して突入し総員撤退
理科室理科室はビーカーを誰かがわって騒いでました
理科室少し 教室から離れた場所にありましたよね。
理科室古い校舎で、確か五年生時に創立100年記念誌を配布されました。担任は瀬山先生。
理科室骸骨が怖かったです
理科室テストの点数がほとんど100点だった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール地獄のとても冷たいシャワー、女子だけの薄暗いこう
トイレうわさによると女子トイレのマークの頭がとれたところをずっと見ていると呪われるらしい!
運動会巨人の星の替え歌が、綱引きの入場曲。
プール地域最古クラスのプ-ルと聞いておりました
校庭雪が降ってもお昼休みはドッチボールをするのが楽しみでした。夏の夜一度だけ肝試しをしたのが良い思い出です。
運動会運動会だけではないのですが、僕らの世代では何か行事があると水筒に当時、流行していた「ゲーターレード」や「ポカリスエット」の粉末を水に溶いて飲んでいました。
山下谷部落では商店が一軒しかありませんでした。さとう、醤油やお酒など生活物資はそこで調達しました。「みせや」で通じました。
給食クジラの肉普通に食ってた
校庭一生来ないこんなクズ校舎。 なんもかも永遠に消えて無くなれ。
トイレずっと扉が開かないトイレがあった


ページの先頭へ