台北市立実践国民小学の理科室

懐かしい台北市立実践国民小学の記憶を共有するページです。

台北市立実践国民小学の理科室

台北市立実践国民小学の理科室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

台北市立実践国民小学
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科室から、火事の予定で避難訓練した。
理科室理科室の机によくアルファベットが書いてあった 好きな人を書いてる人がいた
理科室地下にあるためとても涼しかった事を覚えています。それに理科室の床に扉があって開けたら下にも空間があるようで暗くて中を見ることはできませんでしたが当時の先生が昔の防空壕じゃないかと話をしたのを覚えています。
理科室いろんな実験をした。椅子は背もたれがなかった。
理科室理科の先生塩酸と硫酸の違いが分かってなかった
理科室3年と4年の理科担当の先生が怖い!理科があるひは、学校にいきたくなかった
理科室体育館下の理科室、視聴覚室、調理師、音楽室、夕暮れ時は心霊スポット(笑)
理科室昭和37年頃5年生の理科の授業は毎日実験室での実験でした。
理科室少し 教室から離れた場所にありましたよね。
理科室授業中、骸骨が気になって みんなと話してたら中西先生に怒られタァ、、、、、すいません、、、

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室楽譜がありました
怪談左から3番目のトイレに花子さんが出る(1回のトイレ)
体育館なん更衣室に穴があってみんなでひみつきちにしてた
体育館縄跳びにすごい力を入れていた気がする
告白私はなぜそこなのかわからないけど、トイレの前で告白されたw今となっては、黒歴史www
教室タイムカプセルは、50年後に開けるはず。是非立ち会いたいです。
校庭ジャンボがあったが古くて無くなった
体育館壁と屋根の間にボールが2個以上挟まっていた
トイレ一室だけ使えないトイレがあった。
音楽室校歌が聞きたい  


ページの先頭へ