北京日本人学校の理科室

懐かしい北京日本人学校の記憶を共有するページです。

北京日本人学校の理科室

北京日本人学校の理科室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

北京日本人学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室蛙や鮒の解剖が嫌でした
理科室人体模型が動く
理科室いろんな実験をした。椅子は背もたれがなかった。
理科室理科室の机によくアルファベットが書いてあった 好きな人を書いてる人がいた
理科室理科室何個もあったなぁ。4年生専用とか物理専用とか、あった
理科室理科室の準備室に手術室があった気がする
理科室何かの動物の大きな頭の骨が2つ、床に置いてありました。その当時は恐竜と思い込んでましたが、たぶん大型哺乳類でしょうね。今もあるのかなー
理科室クーラーがなかった
理科室準備室のがいこつにびびる低学年
理科室黒い塗装のされた生徒用の机が8つ、1つの机には3人が対面で6人着席するようになっていたと思います。正面は大きな黒板と先生用の大きな机。後ろは実験器具が生前と置かれた棚。何か薬臭いような独特な匂いがしていて、異空間でしたね。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ニワトリを飼ってます
保健室保健室で身長を測ったら、5cm伸びてた 記憶がありますw
怪談小学校2年?3年の時に、トイレにあおぼうずが、出る噂が有った
職員室職員室に入る前の言葉めんどくさいデス笑 共感してくれる人居ないですか?
屋上楽しそうじゃん!ww
教室平成30年度6年2組は、元担任の先生が児童を笑わせた。
飼育小屋ウサギのフンを捨てるのが面倒で、小屋の中に穴をほってフンを埋めていました。ごめんなさい。
音楽室新校舎の音楽室は第一音楽室、第二音楽室、第三音楽室がある。
告白光山さんが初恋でした。
図書室裏に置いてあるカエルをキャッチボールして遊んでた


ページの先頭へ