姫戸村立二間戸小学校の理科室

懐かしい姫戸村立二間戸小学校の記憶を共有するページです。

姫戸村立二間戸小学校の理科室

姫戸村立二間戸小学校の理科室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

姫戸村立二間戸小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室フラスコやビーカーを使った実験が超オモシロカッタよ
理科室理科室の骸骨まだあるのかな。私の時は、頭が取れてしまってて授業でも全然使われてなかったけど。
理科室理科室の準備室に手術室があった気がする
理科室液化窒素
理科室部屋の掃除を手伝った褒美に磁石をもらった時は嬉しかった。
理科室楽しそうだった
理科室綺麗だったし、良い匂いがした!
理科室休み時間にフラスコとかを眺めてた記憶が……(o^^o)
理科室理科といえば、たにばやしでしょ❗
理科室蛙や鮒の解剖が嫌でした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭二人の子どもの像、あれ夕方になると瞬きする
図書室昔からある本がたくさんあり、私は、六年間でほとんどの本を読むことができました!!
校庭校庭に小鳥ヶ丘という場所があって、四年生の時、そこで秘密基地のような物を授業で作りました。担任の先生が道具をいろいろ持って来てくれて、ブランコまで作った。あれはなんの授業だったのだろう。とても楽しい思い出として30年程経った今でもいい思い出として覚えています。
飼育小屋今は、ウサギが3匹います。
文化祭そのブラスバンドと文化会館で演奏した発表会。変な音を出さないようにって、笛の口をセロテープで塞がれた子は、今思うと可哀想だった。先生の指示だから、疑問にさえ思わなかったけど。
怪談夜に理科室に行くと謎の光が浮いてるらしいです
卒業式卒業式の歌で『ゴールめざして』が最高に泣けた
トイレトイレ掃除のとき、男女両方異性のトイレに入るのを拒否ってます。
謝罪大成小学校の校歌を歌う時、氷川の森にの所を井川の森にと歌ってしまい申し訳ありませんでした。
運動会最後の運動会、負けて先生が涙目になってた


ページの先頭へ