つがる市立森田小学校の理科室

懐かしいつがる市立森田小学校の記憶を共有するページです。

つがる市立森田小学校の理科室

つがる市立森田小学校の理科室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

つがる市立森田小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室もう無いと思いますが、理科室前の廊下に展示されていたアンモナイトの化石は私が発掘しました!
理科室理科室と家庭科室が兼用
理科室ガイコツがいる。あと、独特の匂いがして、それが個人的に好きだった。
理科室6年生教室と兼用でした。
理科室としかずさん面白いwww
理科室ゼンマイ:ゼンマイというワラビがありました。普通のワラビと違って、先端が丸まっていてワタが付いています。ワタをむしって普通に食べられますが、残ったワタでボールを作って遊びました。
理科室理科室から、火事の予定で避難訓練した。
理科室M先生がテストの時に,いろいろとヒントで答えを間違って言っていたのを覚えています.
理科室春日先生は、可愛らしくて、人気がありましたね。
理科室毎度毎度、授業のたんびに始まるお化け屋敷

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール競泳の記憶はほとんど有りませんが「流れるプール」にする授業は想い出がいっぱいあります
屋上屋上なんてそんざいしませんよ.
音楽室学年でひたすら合唱練習したなぁ…卒業式練習も沢山して結構思い出あるかなぁ
プール6年生の夏休みの時にプールができた。そのため完成後の2学期に雨でも授業があり、寒い時に泳いだ思い出があります。
図工室図工室なんかありません
怪談音楽室の絵が夜になったら絵から飛び出して朝に学校の先生が来るまで走り続けていている
音楽室クラリネットがありましたのだからなんやねん感
怪談一階のトイレに女性の幽霊が鏡に映るって言う噂ありました!
謝罪なんか壊したかも
校庭登校すると逆上がり二回した


ページの先頭へ