本川村立桑瀬小学校の理科室

懐かしい本川村立桑瀬小学校の記憶を共有するページです。

本川村立桑瀬小学校の理科室

本川村立桑瀬小学校の理科室での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

本川村立桑瀬小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室6年生の時、渋谷先生が黒板に「意味無い事はすぐに忘れてしまうよ!」と仰って、「あかたりともへわ」と書いたが、45年経っても覚えているのが不思議。
理科室児島先生にはスリッパで2回叩かれました。
理科室授業参観、理科室でもありました
理科室アルコールランプで、眉毛を焦がしてしまい未だに半分しかはえていません
理科室授業楽しかったー また先生に会いたい
理科室理科室の人体模型は夜になると動き出すらしい...とかよく友達と言ってたな
理科室寒かった
理科室理科準備室には、ガイコツと人体模型がいて、かなり不気味。その他、色々な模型がありました…
理科室理科準備室にホルマリン漬けの動物がたくさんあった!
理科室先生が面白い!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭皆さん、校庭の真ん中にあった 観音桜! 覚えていらっしゃいますか?
図書室1階の北側にあり、薄暗かったので怖く感じていました。
飼育小屋七面鳥
図書室柱を囲んで円状に並ぶ椅子。外で本が読めるスペースがある。下駄箱からスリッパを、持ってくる。
給食給食蔡
卒業式校歌を∴歌いませんか⁉ 古城のほとり松の風∴2番カナ⁉
運動会モモリンカップ1位を取れた‼‼
トイレ男子がケツ出してトイレ行ってた
顔面偏差値が高め
告白〇〇くんのことが前からずーーーーーーーーっと大大大好きでした!!!!!


ページの先頭へ