徳地町立岸見小学校の理科室

懐かしい徳地町立岸見小学校の記憶を共有するページです。

徳地町立岸見小学校の理科室

徳地町立岸見小学校の理科室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

徳地町立岸見小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室ガスバーナー使ったことないわアンモニアと塩酸の臭いは気を失いかけた
理科室6年生の時、渋谷先生が黒板に「意味無い事はすぐに忘れてしまうよ!」と仰って、「あかたりともへわ」と書いたが、45年経っても覚えているのが不思議。
理科室あとは、あれ。車作った。自分で発電して走らせた。
理科室アルコールランプで、眉毛を焦がしてしまい未だに半分しかはえていません
理科室理科室の準備室に1度入ってみたかった。
理科室クラブでべっこうあめやスライムを作りました
理科室www
理科室骸骨が怖いwww
理科室夏休みのプール開放の時男子は理科室で着替えたんだけどその時人体模型の上に置いてあった鳥の剥製が鳴いた。僕にしか聞こえなかったみたい。(2011年入学)
理科室先生の声が響いてびっくりした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ花子さんは見た事ないけど多分居る
飼育小屋昔は飼育小屋だったと言っていましたが最近は倉庫になっています
図書室本は好きだったので、よく図書室に行ってました。
給食給食の牛乳がどうしても苦手です
運動会運動会って応援歌歌うんだけどみんなあかとかしろってぶぶんしかうたってなくて何か変だった
教室1階の階段横に小さな購買があって、子供たちの委員会で運営してたね。。
職員室こないだの動画は[UFOキャッチャー何か取れるまで帰れま10やってたらあの男が奇跡を起こした]です。よろしくお願いします。
校庭校庭といえば「かかし」。 今もやってるのかな?
謝罪梶塚と増田は大人になった現在でも許せません。この2人今はどうしてますか?
下駄箱私も今年卒業しました。本当は、且格小学校で卒業出来るはずだったけど… おめでとう


ページの先頭へ