木次町立温泉小学校湯村分校の理科室

懐かしい木次町立温泉小学校湯村分校の記憶を共有するページです。

木次町立温泉小学校湯村分校の理科室

木次町立温泉小学校湯村分校の理科室での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

木次町立温泉小学校湯村分校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室先生の声が響いてびっくりした
理科室理科の授業が必ず理科室で行われるわけでなく、実験室という感じで理科が得意の芝山先生は父兄参観の授業に使うことが多かった。酸アルカリの比色実験や電気分解溶解と析出など、その後の人生にも影響があったような気がする。
理科室昭和45年卒 白井康之  理科室に大きなスズメバチの巣が展示してあった。巣の上に精巧なハチの標本がのっていた。しばらく見ていると、触角の掃除を始めた。いい生きてる~とビックリした。
理科室岩石の見本がありました。桝になってて縦横合計20個位入った見本です。その中に家から持ってきた石を一つ加えました。 砂岩と書いて入れました。 どうなったかな--。
理科室7個大きい机があります。ガイコツがあるので不気味です。お花を育てるのでちょっと大変です
理科室理科室の、人体模型が怖くて、理科準備室に入ると、みんな、騒いでた。
理科室理科の鮒の解剖も、家庭科の料理実習(ジャガイモの粉吹き芋と、メインのサーモンステーキ?)も、この理科室で行われた。
理科室カーテンの裏側が、赤色で、見つけた時怖かった[笑]
理科室塩を溶かす実験で塩を皆で食べてました  おいしかったぉ
理科室授業楽しかったー また先生に会いたい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室めっちやねてた
卒業式2023年の3月18日に卒業式があり、私は友達と袴を着ました。泣くことはないだろうと1番思っていた私が、退場の時に歩きながら泣いてしまいました。ちょっと恥ずかしかったです、
運動会春の運動会と違い秋に小運動会があった。縦割り班で学年ごと6つの色チームを結成。赤、白、青、黄、緑、茶があった。二個下の学年が2クラスで人数が一時期増えた時は紫が加わり7つになった。
体育館バスケットゴール?の上に目があったよね。
トイレ風もふいてないのに急に 「バン!!!!」と音がして 「キィーー」とトイレのドアが開きました。
体育館閉校が決まってから体育館の入り口には大きな板が設置され、そこに生徒や先生はもちろん、地域の方々と寄せ書きをしました。
運動会たまいれがうまくいれないかった
感謝昭和42年入学のそらまめです。一年生から三年までの担任は朝広先生。四年が須田先生で5,6年が遠藤先生でした。ありがとうございました。
校庭隣の某小学校は修羅の国だったけど、こっちは平和そのものだった
体育館講堂の照明はシャンデリア。


ページの先頭へ