いなべ市立中里小学校の理科室

懐かしいいなべ市立中里小学校の記憶を共有するページです。

いなべ市立中里小学校の理科室

いなべ市立中里小学校の理科室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

いなべ市立中里小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室人体模型の組み立てが難しく感じました。いくらやっても内臓がとれるんです・・・
理科室理科室に人体模型が置いて合って
理科室塩酸飲んで死にかけた
理科室理科室には、小型のアルマジロの標本がありました。
理科室理科は面白くて大好きでした!先生がすごく優しくて、分かりやすかったです❗この前も、通学中に会いました。ニコニコしていて、変わっていませんでした
理科室火を前の時間の生徒がつかっていてとてつもなく臭かった
理科室約65年前の思いでです。
理科室 理科室には直接入ったことがないもんで、うろ覚えだが、廊下から見える黒板の上?にウミガメだかアーケロンだかの全身骨格化石が飾られていて、低学年の身には恐ろしく不気味だった。
理科室理科室で実験をいっぱいした。今でも忘れられないのは、豚の腸を洗って伸ばしてはかった実験 後で先生が焼いて食べてた 腸って聞いてたから衝撃的でそれからだったいつも食べてた肉が動物の筋肉や臓器だって知ったのは、食べるってことは、命もらうってことって鮮烈に感じた。
理科室理科の実習で乾電池を使って小型モーターを動かすのが斬新で面白かった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会100m
理科室たくさん実験して楽しかった❗ とても広くてビックリした❗
給食給食の余りは自分の分を完食した人がおかわりできるルールだったクラスで早食いがクセになった。早く食べるのを妨害する為笑わせる人もいたが牛乳を霧状に吹き出す大惨事も起きた。
トイレ男子トイレは、綺麗に工事されたのに女子トイレは、一個も綺麗にされてない。きたないよー
その時の先生が井沼先生が綺麗です好きでした!
文化祭うわー東っ子フェスティバルあったなあ 1、2年生は出し物とかせずに遊ぶだけだっけ?
職員室職員室入ってみたくなかった?
教室昼休みにジブリ作品で人を当てはめてやる遊びをしてましたw
校庭1978年だったと記憶していますが、用具倉庫のさらに奥にあった裏庭的なところ=夏にへちまを栽培するところ=に土俵ができました。
職員室コーヒー飲んでる先生が沢山いました


ページの先頭へ