香川県立飯山高等学校の校庭

懐かしい香川県立飯山高等学校の記憶を共有するページです。

香川県立飯山高等学校の校庭

香川県立飯山高等学校の校庭で遊んだ今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の時間や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

香川県立飯山高等学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭一年毎に上に上がります 三年生は最上階で卒業
校庭私は陸上部でしたが松の木に囲まれたグランドで練習したのが懐かしい。
校庭プレハブ2階建て、2階にあった自販機のミルクールという飲み物が美味かった。
校庭プラタナスの並木のアメリカシロヒトリという毛虫を焼きました。パラパラ落ちてくるから傘を差して・・
校庭丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。
校庭体育祭なかったんだけど……なんで?、
校庭運動会の前ぐらいに全校生徒で校庭やその周りの草刈りをした。
校庭狭すぎたなぁ
校庭運動場の東半分は高松高校のグランドだった。
校庭運動場が春日にあり、かないとおい

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室ロック同好会で空き教室を使ってました
文化祭素人のバンドだから楽しくなかった。楽しんでるのは当人だけ
プール当時サッカー部はプール禁止だったわなぁ(S47年頃)
体育館毎週、火曜日金曜日バレーボールを追っかけていた1992 年
職員室あまり行かなかったけど、好きなトコだった
プールそもそもプールがなかった
図書室自分は本を読まないので、利用したのは入学後のオリエンテーション・LHRの自由時間の2回だけだったけど、西側の窓からは柔らかな日光が射し込んで緑豊かな中庭が見えるので、本が好きな人にとっては癒しの場だと思う。
教室ロッカーは機械科、電気科、商業科の専門棟にありました。
入学式丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。
音楽室庭球(柔らかいゴムボール)を持参した奴がいて、クラリネットをバットにして高校野球を楽しんだ。 


ページの先頭へ