藤沢市立藤ヶ岡中学校の校庭

懐かしい藤沢市立藤ヶ岡中学校の記憶を共有するページです。

藤沢市立藤ヶ岡中学校の校庭

藤沢市立藤ヶ岡中学校の思い出す校庭の様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)休み時間校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  運動会や体育の授業でやった競技を教えてください?
  

藤沢市立藤ヶ岡中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

建て替え前は体育の授業は陸上競技、ソフトボール、サッカーなど、プレハブ校舎ではマラソンで周回
(2023/04/05 18:05:58:MI)
good0bad0

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭私事ですがバレーのポールに親指はさんでのたうち回り骨折した事がありました。
校庭校庭に行くのに、ちょっと歩いて川にかかる橋を渡らなければいけない。
校庭休み時間の利用は生徒会でクラス指定や一人当たりの利用可能面積の取り決めが作られていました。プレハブ教室もあって立って行う生徒集会がやっとでした。
校庭いつも休み時間はクラスメイトとバレーボール(円陣パス)をしていました。
校庭グランド奥の畑の肥だめに隣のクラスの男子が落ちて、そのまま教室に戻ってき。くさかった
校庭体育祭が有ったけど、昼食は家族と一緒は駄目という規則が有った。だから1人で観に来た母は、いつも30分近くかけて自宅に戻った。小学校も生徒は別で悲しかった。生徒は教室で食事。
校庭フォークダンス
校庭校庭小さすぎる
校庭めっちゃ高い(高さが)鉄棒があった
校庭水はけ悪くて水溜まりの中で球技大会とか

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説大阪万博に金を使うぐらいなら、被災地に使え
伝説椅子けった
伝説社会の某K先生は授業中に何回も語尾ににゃんを付けてきますぞぃ。
卒業式みんなすぅぎたけーーーーーーーーーれどおおおおおおおおもいでえええええええええええええつよくだいてえええええええええええええええええええええええええええええええええ
下駄箱靴によくあんこ入れられてました
プールいつもの時間になると先生との恋の場所でした
小学校から付き合ってた彼とちょっと前に別れてしまったけど、それでも大好きんです
体育館今年の壁画は、リスだったわ 今日2016/11/06実は南中学校のバザーだわね
教室100番200番300番校舎
校庭ちょっと、くまちゃんが飛んでいったね‪w


ページの先頭へ