鹿嶋市立平井中学校の校庭

懐かしい鹿嶋市立平井中学校の記憶を共有するページです。

鹿嶋市立平井中学校の校庭

鹿嶋市立平井中学校の校庭で遊んだ懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の時間や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  お昼休みや休憩時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

鹿嶋市立平井中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭に民家があった。
校庭天中の創立年ですが、昭和32年の九月に 創立10周年記念式典を行いましたので、創立年は 昭和22年4月か10月だと思います。私は昭和33年3月卒です。
校庭山の斜面を切り開いた小さなグラウンドがありました。
校庭めっちゃ高い(高さが)鉄棒があった
校庭駐輪場にある花壇には、綺麗なバラの花がとても多く咲いていた。
校庭上越市と静岡県清水市の中学生が交流する清水交歓があって冬に校門に大きい雪だるまを作って清水市の中学生を歓迎したのを思い出す。
校庭中庭の東端に小さな日本庭園があり西側ではホークダンスを楽しみました。
校庭外から見たらお化け屋敷
校庭校庭というか、オサベコート。
校庭友達と鉄棒しとった思い出があるな!

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
好きなのに「好きじゃないんだ」と言ってしまった。
下駄箱汚い
告白鹿沼桂子さん好きでした。
私は身長713年生の2月期甲陵中学校転校してきたので(制服はセーラー服)目立ちました
校庭第2期卒業生です、運動場は芋畑で毎日水くみで大変でした、そう言えば生徒が泊まり込みの夜警もありました。
怪談あそこのトイレわまぢでやばい。
職員室新 貞夫先生にがられまくった
卒業式卒業式はみんな別人みたいだった先生と別れたくなかったけど、これが卒業なんだな〜って感じた
音楽室楽器たくさんあって楽しい
職員室教師に靴を投げられる。しかし見事にキャッチ


ページの先頭へ