輪島市立鵠巣中学校の校庭

懐かしい輪島市立鵠巣中学校の記憶を共有するページです。

輪島市立鵠巣中学校の校庭

輪島市立鵠巣中学校の校庭の風景等様々な思い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  体育の授業や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

輪島市立鵠巣中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭部活で使用する時は、何故か野球部だけ近くの緑地公園で練習をしていました。校庭は、軟式テニス部と陸上部が使用していました。たまに、バスケットボール部が使用していました。
校庭中庭の東端に小さな日本庭園があり西側ではホークダンスを楽しみました。
校庭男子テニス部のコートが奥にあるから見えない
校庭第38回(昭和59年度)卒業生です。中体連のサッカー大会が箱崎中学校で開催されました。ホームグラウンドでの試合だったので応援もすごく盛り上がってました。自分は途中出場でしたが自分の名前が応援コールされた時にすごく感激した事が昨日のように思いだされます。またあの頃に戻りたいです。
校庭体育の時間、突如雨が。教室に戻ろうとプレハブ校舎を見上げると窓側の人は皆傘を指していた。暴れて窓ガラスが無かったからだ。
校庭校庭の隅
校庭3本けや木⁉︎
校庭校庭に食堂があった
校庭校庭に民家があった。
校庭校舎に向かって右側に高台があり、昼休みには寝転んで雲を眺めていました。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
”うわさのひとり歩き” の恐ろしさを知った。
在学中にある女子に告白したら、付き合うことになった。 嬉しかった。
教室エアコンがあって扇風機がついてる
荒川幸一が他校に転校した時、松野愛ちゃんは泣いていました。
保健室不登校生徒以外にも問題児達の拠り所になってた。
体育館校舎と体育館をつなぐ渡り廊下。冬の時期の体育でひたすら何往復もするマラソンが嫌でした。
体育館鳩糞がすごかった
教室おお¥い
元カノがめっちゃ睨んできて悲しいです
校庭雑草だらけで毎週火曜日が除草作業だった。


ページの先頭へ