石狩市立浜益中学校の校庭

懐かしい石狩市立浜益中学校の記憶を共有するページです。

石狩市立浜益中学校の校庭

石狩市立浜益中学校の思い出す校庭の懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  休み時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

石狩市立浜益中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭雪積もったときめっちゃ白い
校庭テニス部に所属していたので暑い日も寒い日も必死にコートで練習していたのを思い出します。
校庭校庭に食堂があった
校庭毎日昼休みはサッカーをしてました ただただ楽しくて笑 みんなと過ごした時間は今でも宝物 今でもときどき会います笑
校庭体育の授業で、校庭を使ったり体育祭の練習で校庭を使ったりして一番良い懐かしいですね。
校庭寺村が殴られてました
校庭形がちょっといびつ
校庭私は、四中の第1期生ですが、校庭は在って無いようなものでした。体育の時間は雑草取りと石拾いをしてた様な記憶がありますよ(笑)
校庭スポーツフェスティバルの時に生徒会長が閉会式の時にコケました
校庭校門を入って公民館を過ぎたところに「ローマは一日にして成らず」と書かれた白い道標が立てられていました。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談授業中無人の廊下かからノックされた事が二度あった。国語の恵美先生に聞いたらわかると思うよ、現高2より
職員室久米ちゃん恐かったな(笑)
あの頃は3年5組の皆ありがと
謝罪今までありがと
体育館体育館を使用する時に、離れにあったので面倒くさいかった。
教室2018年に火災報知器が誤作動でなった時、担任が「ここで待ってろ」と言ってどっかに走っていったけど、英語の先生が「みんな避難してるから避難しよう」と言って校庭に行って、しばらくして校庭に担任来て「どこいってたんだ!」って先生たちが喧嘩してた。
保健室保健室のおばちゃんがみんな大好きでした!掃除のときは厳しいけれど(゚ω゚)笑笑
音楽室夏クーラーがないので暑い、、
トイレ昭和48年頃は汲み取りで大だとおつりが来たよ!
職員室教員の姥捨山。教師の左遷場所。先生の墓場。4中教師は人間失格、人格崩壊、人生最期の場所。だから生徒へ八つ当たりか、総無視なんだよね。


ページの先頭へ