玉川村玉川中学校の校庭

懐かしい玉川村玉川中学校の記憶を共有するページです。

玉川村玉川中学校の校庭

玉川村玉川中学校の校庭での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  休み時間やお昼休み校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

玉川村玉川中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭よく給食室の屋根を使ってお正月をしました。お腹がすいて給食前に牛乳を盗んだやつがいました。
校庭鉄棒があったけど、遊んでる人を見たことがない笑
校庭校舎とグラウンドの間に6面の花壇がありました。1クラスに1面でフラワーコンテストをやっていた記憶があります。
校庭陸上部だったけど、鉄棒ばかりやっていたので、鉄棒部と呼ばれていた。その分懸垂などが得意になった。
校庭校庭小さすぎる
校庭田舎だから広すぎ
校庭体育のとき真似してみようかな
校庭漢流の極論とかですよね!とても懐かしいです☆
校庭冬期トレーニングがあり皆寒い中頑張りました。
校庭校長先生の挨拶がやけに長い挨拶だった。井町新熊先生。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会体育祭の日付き合っていたとハチマキ交換した!先生に怒られた(笑)今何してるかなぁ?h,h君もぅ結婚してるョね?頑張ってください♪(((^_^;)
卒業式卒業式当日、藤中先生が泣いていたのが記憶に残っています
下駄箱好きな先輩の靴見てきてるか確認してた
無茶苦茶好きな娘は中2 中1の時はいい娘だったが野球部の先輩にその娘が揶揄われたらいけないので付き合っても良かったが嫌いと言った その後九州に引っ越した その前日無言で顔を見に来てくれた筈 ありがとうね
教室仮校舎
教室昭和39年卒業の私達は一年入学時は今下の運動場に、平屋の教室で冬は寒かったです。またいろ思い出したらメールします。
校庭自転車屋は、はにかみ顔の美男子、Y君の家で、道路の反対側でした。美男子と言えば、お寺のOさんは色白で颯爽とした超美男子でした。
体育館冷房機が設置されたおかげで夏も涼しいです。
トイレさすがにボットン便所はキツかった。
音楽室女の先生にちょっとだけアコギを教えてもらいました。あまり弾けなかったけど。


ページの先頭へ