東松島市立矢本第一中学校の校庭

懐かしい東松島市立矢本第一中学校の記憶を共有するページです。

東松島市立矢本第一中学校の校庭

東松島市立矢本第一中学校の校庭の風景等懐かしい想い出を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  お昼休みや休憩時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

東松島市立矢本第一中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭生徒の意見により、バスケットゴールが出来ました。 よく男子がバスケをやっています。
校庭昼休みグランド向こうの山で遊ぶ ターザンロープから落ちてケガをする
校庭昼休み時間にはいつも体育館の裏で川へ魚めがけて石を投げて遊んでいました!夢中になりすぎて午後の授業に遅れていました
校庭ダリヤで囲まれたグランド
校庭校庭二つあったよな? 普段体育で使う方と教室から見える側に
校庭練馬百選にも選ばれてる桜の木がたくさんありました。
校庭無駄に広い校庭
校庭号令走のやり直しとか、着替え直しとか、嫌な思い出ばっかり
校庭まぁまぁ広い。高い鉄棒がある。
校庭校庭は、林か?森を切り開いた赤土剥き出しの校庭で、中学校の周りは、田んぼ、畑?そんな風景で、風が強い日には、土ほこりが、目に入っちゃって、参ったね! そうそう、校庭は、台地を切り開いた感じで、切り開いた断層から、土器のかけらが、たくさん出たよ! 開校一期卒業だけど、3年生の、たしか、2学期?から入校したのかな?

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式の後、向かいの公民館で、小学生の頃から初恋の相手に校章を頂き、写真を撮ってもらいました。 初恋の相手は、Rくん、ずっと大好きで憧れの人だったよ^_^
教室理科で「パスカルの原理」とか教わりました。理科の先生が何故か水の事を「ミツ」と発音するので気になって仕方なかった。
体育館校舎から少し離れた場所に渡り廊下(階段を上り)で繋がってました。その階段をトレーニング場所として雨の日にはよく使ったものです。(うさぎとび、一輪車、ダッシュ・・・)
プールプールはなかった。必要な時は新城小学校の旧校舎のプールまで歩いて行った。
運動会全員リレーしか勝たん/(ㄒoㄒ)/~~
謝罪校舎内でよく鬼ごっこしてました。特にB棟.人がいなくてよい
卒業式卒業式の前に学校に行けなくて写真がなくて、アルバム欲しかったなー
保健室保健のババア(笑)大嫌いでした。
教室居眠りしすぎて背中にほうき刺された
トイレトイレでタバコを吸った馬鹿がいて、一時期閉鎖になりました。


ページの先頭へ