都城市立西岳中学校の校庭

懐かしい都城市立西岳中学校の記憶を共有するページです。

都城市立西岳中学校の校庭

都城市立西岳中学校の校庭で遊んだ様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

都城市立西岳中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭よくオヤジんちで、あずきアイスや揚げパンを買って食ったさー。
校庭鉄棒で遊んでるとベルが鳴ってから走っても授業に間に合わなかったっけ
校庭冬に 雪の中 サッカーをやっている子は 当時は 多少不良かな?
校庭私達が通った時には、校庭西側が山林で鷺草が群生し廊下側の窓からは安塚街道も見え畑が多く麦畑でした。校門は校庭の真ん中で道路の南側にはアカシヤの木が群生していて自然いっぱいで楽しい時期を思い出されます。
校庭使われてます
校庭部活の試合当日の朝、グランドを40周走ったらバテた!
校庭総合の時間かなんかで森から木を採ってきてBBQしたの楽しかった!
校庭水はけ悪くて水溜まりの中で球技大会とか
校庭山の斜面を切り開いた小さなグラウンドがありました。
校庭どうも茨木市内の中学校の中で最も広いらしい

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室先生まだあれから10年以上なりますが 話しをしたいですよ!!!!!
入学式春休みで、メガネを変えたりとイメチェン的なことをしたので、当時仲が良かったtomokiくんにおまえだれって言われました。。
音楽室古めのエレクトーンとかアコーディオンなかった?
下駄箱ラブレター
感謝ありません
図書室プレハブで音楽室の並びでバレーコートの横にありましたな。
屋上そもそも屋上へ繋がる階段が木製のドアで塞がれているので立ち入る事はまずない。しかし、屋上から景色を眺めたいと思った事はある
下駄箱よく靴を隠されたり、ボロボロにされた思い出したくもない場所です。
校庭懐かしいなぁ
告白私わ、近藤君が好きでした


ページの先頭へ