草加市立小山小学校の校庭

懐かしい草加市立小山小学校の記憶を共有するページです。

草加市立小山小学校の校庭

草加市立小山小学校の校庭で遊んだ様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

草加市立小山小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭四年生から五年生の間の春休みに交通事故で半年、通学出来ませんでした。奈良遠足、加太合宿全部入院中だったから寂しかった。スタートの時間の見学も。
校庭休み時間はみんなの元気な声が聞こえてきますよ。
校庭狭い。
校庭1960年ころ卒業、校庭の南角にスートブの燃えかすの石炭がありました、
校庭先輩の卒業記念でコンクリートで作った人が乗れるくらいの象さんがあったなぁ~
校庭新しい
校庭全京都府陸上競技大会にでるためトレーニングを毎日していた
校庭昭和40年代には、昔のお化け煙突(通称)の滑り台?の用な物がありましたよ。
校庭校庭がすんごく広かった。
校庭校舎が足りず校庭にプレハブ教室で

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭六年生を送る会
給食配膳車専用エレベーターが乗りたくて仕方なかった記憶があります。
伝説学校のガラスを割った
飼育小屋七面鳥を飼っていた
教室伊勢湾台風のあくる朝教室に雨水が30センチ位溜まってた、バケツと雑巾が大活躍だつた。
プールまじ汚かったし虫おりすぎじゃあ
教室戦前からの木造兵舎で天井が高かった。床はところどころ壊れて下が見えたり!
感謝1年生の時の担任の林太郎先生が本当に好きでしたね。先生のピアノが本当に素晴らしくて、楽譜の読めない私は感動しっぱなし。何人から離れても、音楽の授業が楽しみでした。夏休みにオーストラリアへ行っていた先生からエアメールが送られてくるのが楽しみで、35年経った今でも残してあります。私が卒業してから暫くして自死されたと聞いた時は、ショックでした。
卒業式「今、卒業の時」をうたってすごく楽しかったです。
音楽室「ジッパ ドゥー ダー」を教えてもらいました。


ページの先頭へ