富谷市立日吉台小学校の校庭

懐かしい富谷市立日吉台小学校の記憶を共有するページです。

富谷市立日吉台小学校の校庭

富谷市立日吉台小学校の校庭にあった物など楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

富谷市立日吉台小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭昼休みは、よく、バレーをしてました
校庭校庭は、4つあり、メインの校庭のみ、コンクリートで、後の3つの、校庭は、土でした。第三運動場で、毎秋に、運動会が、開催されました。僕が5年生の時、最後の運動会で、リレーの選手をし、その時第一走者になり、一番インのレーンで走る事になり、用意ドンで、隣の走者どぶつかり、バトンを落とした事を覚えいます。
校庭土日は大好きなフットのクラブに入ってて毎週楽しく練習したりした!!
校庭楽しかったナー
校庭とても、とても、とても大きな2本のイチョウの木。 その下で三角関係野球をしたり、乗り馬❓をたくさんの友達としてたよな~。
校庭前庭と校庭と中庭があって校庭ではスキー教室をやりました
校庭雪が降った日はみんなで雪合戦をしました。それと、ドッジボールばかりしてましたね。
校庭体育館の横に、交通公園たる広場がありましたよね。
校庭母が持っていたアルバムの中に1年生の時学校の玄関前(大きなソテツの植え込み?)でクラスの皆んなと担任の西京子先生(すごい美人)の写真が最近見つからなくて残念です。
校庭運動会でお昼ご飯時が楽しかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室父が中は昔と同じと言ってました
小学校生活で好きになった子二人とも4年生の時に大阪、千葉と引っ越ししてしまった会いたいなー
教室校長室の上の方が蔦が張っていて、4階まで生えていた
図書室偉人伝やら、怪人20面相、ズッコケ三人組。懐かしいなー。
教室教室に蜂が入ってきて隣の教室に皆で逃げました。
保健室保健室での掃除中、同じクラスの人にロッカーに閉じ込められた
プール初めて記録会で100m泳げたのは3年生の時
運動会団長が格好良かった
図書室エアコンが、ついている時とついていない時の、差がマジすごいw
プール昭和25年(1年生)の時、富小路殿公園のプールでの水泳授業が楽しかったです。


ページの先頭へ